サービス事例 / 2020年

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

先日ISのアライメント測定を実施しました。
測定の結果、取付角度に大きなズレがなかったので調整は実施しませんでした。
当店では測定のみの対応も実施しております。
「ハンドルを真っ直ぐにしても左or右に流れる」
「タイヤが偏ってすり減っている」
といった症状はアライメントのズレの可能性があります。
気になる方はぜひ当店スタッフへお問い合わせください!
タグ:ブリヂストン タイヤ館 イオン タウン 千葉 稲毛 長沼...

カテゴリ:アライメント調整 こだわりの作業 快適♪♪ 

担当者:宮田

こんにちは、
今回はホンダ オデッセイのエンジンオイル交換です。
あまり車を使わないからエンジンオイルも汚れていないだろうって思う方、
確かに汚れは少ないかも知れません。
ですが、エンジンオイルも劣化をしますので、やはり定期的な交換が必要なんです。
現在当店では「集中得市 メンテナンスフェア」を開催中です!
「しばらくエンジンオイル交換してないなぁー」って方、
今がお買得ですよ~♪
タグ:ブリヂストン タ...

カテゴリ:エンジンオイル交換 快適♪♪ 安全・安心 

担当者:田島

こんにちは、
日曜日に雨が降ったおかげで、
週明けはそれまでの暑さも和らいだ感じですね。
まあ、それでもまだまだ暑い事には変わらないのですが、、、
皆様、8月に何度かご紹介している
「WAKO'S パワーエアコン プラス」は、もう入れましたか?
エアコンガスを注入する部分から、注入する事で冷却能力を向上させる商品の事です。
冷却能力が向上する事で、車内の温度を下げる事が早くなるかも知れません。
施工前:約13度(...

カテゴリ:快適♪♪ こだわりの作業 その他 

担当者:田島

先日、オデッセイのヘッドライトクリーニングを実施しました!
【施工前】
【施工後】
写真を撮ってる自分が映り込むくらいピカピカになりました(^^;)ゞ
ヘッドライトが曇っているとライトの明かりも阻害されてしまうので、
気になる方はぜひ当店のヘッドライトクリーニングをお試しください!
タグ:ブリヂストン タイヤ館 イオン タウン 千葉 稲毛 長沼 稲毛 千葉北
いきなりステーキ サイゼリア アクトス ダイソー マックス...

カテゴリ:ヘッドライトクリーニング 安全・安心 その他 

担当者:宮田

こんにちは、
先日アルミホイールについての基礎知識と言う事で、
記事を掲載いたしましたが、今回はタイヤの役割・機能についてです。
タイヤは、命を乗せている
タイヤはクルマの部品の中で路面に接している唯一の保安部品です。タイヤ一本の接地面積は、わずかハガキ1枚分。
タイヤ1本がハガキ1枚とすると、車1台分でもハガキ4枚分しか路面と接地していないんですね。
そして、ドライバーの安全・安心を守るためタイヤには主...

カテゴリ:安全・安心 夏タイヤ交換 こだわりの作業 

担当者:田島

こんにちは、
今回はスバル シフォン(LA600F)のパンクタイヤ交換の事例です。
パンクでの御来店だったのですが、パンクしていたタイヤの状態が悪く
修理不可能だった為、新品での交換となりました。
当時は車を購入して間もない時に起きたパンクでしたので、
交換するタイヤも新車時に付いていたものと同じにされたいという事で、
シフォンの新車装着タイヤであるブリヂストンの「エコピアEP150」を
手配させて頂き、交換させた...

カテゴリ:夏タイヤ交換 パンク こだわりの作業 

担当者:田島

こんにちは、
最近はネットなどでもタイヤやホイールを購入される方も増えておりますが、
ホイールサイズは、どうやって見たらいいのかよくわからない方も
いらっしゃるかと思います。
ホイールサイズはリム径、リム幅、インセットについて
ホイールディスク裏面(取り付け面側)に表示されていることが多いです。
⑥のインセットって何?オフセットとは違うの?
それについては下記をご覧下さい。
オフセットの名称変更について...

カテゴリ:アルミホイール交換 カッコイイ車!! こだわりの作業 

担当者:田島

こんにちは、
ホンダ フィットハイブリッドのタイヤ交換のご紹介です。
ハイブリッドカーと言えども、走行中にはタイヤからのロードノイズは発生するものです。
せっかくですから、ロードノイズも少なくしたいですよね?
今回はブリヂストンタイヤ「REGNO GR-XⅡ」をお選びいただきました。
ブリヂストンタイヤの「REGNO」シリーズは、静粛性能がに優れているだけでなく、
直進安定性・DRY性能・WET性能・快適性能(乗り心地)・低...

カテゴリ:夏タイヤ交換 快適♪♪ 安全・安心 

担当者:田島

こんにちは、
今回はTPMS(タイヤ空気圧モニタリングシステム)のご紹介です!!
マツダ ビアンテにTPMSを取り付けた際の画像になります。
TPMSとは、お車に付いているタイヤの空気圧が減少した際に、
車内に設置してある受信機に知らせてくれる便利なアイテムなんです。
TPMSでタイヤの空気圧を適正に管理することで安全に走行していただけることはもちろん、
空気圧が不足で走行する事は燃費の悪化につながるので、つまりは燃...

カテゴリ:夏タイヤ交換 パンク 安全・安心 

担当者:田島

こんにちは、
こちらのサービス事例で、ハブの防錆コーティングをご紹介しておりますが、
防錆コーティングはハブ以外も承っています。
今回はその一つマフラーの防錆コーティングです。
マフラーなどの下廻り部品は、塩害や融雪剤の影響を直にうけますので、
特に錆びやすくなりますので、一年を通して錆びやすい環境と言えます。
防錆効果は約6か月~12か月なので、年に一度の施工がオススメですよ!!
サビやすい触媒部も防...

カテゴリ:防錆コーティング 長持ち こだわりの作業 

担当者:田島

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30