サービス事例 / 2024年5月20日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

雨の日ヒヤっとしませんか?梅雨時期でも『より安心安全にブリヂストンのオールシーズンタイヤ』

【タイヤ タイヤ・ホイール関連 > タイヤ・ホイール交換】
2024年5月20日

タイヤ館池田店、ホームページご覧いただき有難うございます(^^)/

今の時期にオールシーズン⁉と思われる方も多いかと思いますが最近相談が増えております!

オールシーズンタイヤは雪道でも走行できるということで、

冬季に注目をされることが多いですが、

ブリヂストンのオールシーズンタイヤ『マルチウェザー』は、

季節に関係なく1年中販売&取付けのご依頼やお問い合わせが絶えません。

 夏タイヤ選びは、新車装着タイヤを基準に選んで頂く事が大事ですが、

ブリヂストン マルチウェザー 】(オールシーズンタイヤ)は、

新車装着タイヤと性能がほぼ同じタイヤとしてしっかり走行でき、
尚且つ、いざという時の降雪時でも安心して走行できるタイヤなんです!
 燃費性能は、やや下がりますが乗り心地や長持ちの性能は変わりません。
 オールシーズンタイヤも検討されてはいかがでしょうか?
 な降雪時でも、慌てず安心しておクルマでの移動が可能になりますよ!

そもそも「オールシーズンタイヤ」とは?

 

<<オールシーズンタイヤの台頭>>

オールシーズンタイヤのお問い合わせやご購入される方増えてます。

『オールシーズンタイヤ』とは、乾いた路面、雨降りの日から冬の浅く積もった雪道まで、

シーズン毎の履き替え不要で1年中使用できる全天候型のタイヤのことです。

近年まで冬の走行にはスタッドレスタイヤ。この一択でした。

しかし、最近ではオールシーズンタイヤというものが注目を浴び始め

、ブリヂストンタイヤからも乗用車用オールシーズンタイヤ「マルチウェザー」が発売されております。

オールシーズンタイヤとは、晴天・雨天時の走行はもちろん、

浅く積もった雪道でも走行が可能なタイヤです。

タイヤの履き替えが不要で1年中履いたまま走行することができます。

このことから冬の走行には、「スタッドレスタイヤ」か「オールシーズンタイヤ」か、

という選択ができるようになりました。

 

<<オールシーズンタイヤの注意すべき点>>

オールシーズンとは言え、弱点もあります。路面凍結(アイスバーン状態)には対応していないという事。

凍結した道では、加速・曲がる・減速といったコントロールが困難で、

スタッドレスタイヤと比較してもとても弱いというデメリットがあります。

あくまで夏タイヤの延長線上にあるタイヤとしての位置付けで、

タイヤのゴムのコンパウンドは夏タイヤであってスタッドレスタイヤとは全く異なります。

 

<<オールシーズンタイヤの結論>>

基本的に雪が降り続いていたり、路面が凍結している場合にはクルマを運転しないという方向けのタイヤです。

もし出先で突然雪が降ってきた時、自宅まで帰ることができるタイヤという位置付けです。

冬のレジャー(スキー・スノーボード・登山・キャンプ)をされる方はスタッドレスタイヤの購入がベスト。

また、高速道路を頻繁に使われる方もスタッドレスタイヤで走行される方が良いでしょう。

(高速道路は山間部を通っていることが多かったり、高架、橋梁、トンネルも多いので路面凍結しやすい区間も多いため)

気温が低下し路面凍結しやすい深夜早朝に運転される方もスタッドレスタイヤ装着の方が安心です。

ご自身のライフスタイルに合わせてベストなタイヤ選択を。

 

ブリヂストン マルチウェザー

タイヤ館・コクピットなどのブリヂストン専門店でしか販売していないタイヤです。

販売店が限定されているためカタログやホームページではご紹介していない商品です。

 

軽からSUVまでをカバーする全25サイズをラインナップ。


オールシーズンタイヤのマルチウェザーは、天候を問わず走行が可能な夏タイヤ。

浅雪性能を持ち合わせているため、突然の雪にも慌てない。

履き替え不要で手間いらず。保管場所にも困らない。

オールマイティさが特徴のタイヤです。



● 突然の降雪にもより安心



あまり雪が降らない地域にお住まいであっても、“突然の降雪には備えておきたい”というご要望に

お応えするオールシーズンタイヤです。

冬場のわずかな降雪や急な降雪に慌てたくないというお客様はご検討ください。



● 普段の道での性能も確保



ドライグリップ性能、ウェットグリップ性能なども夏タイヤ同等の性能を確保しています。

 

オールシーズンタイヤを詳しくチェック

現在ブリヂストンから発売中のオールシーズン「マルチウェザー」のトレッドパタンを詳しく見てみましょう。

 

「◀︎ROTATION」という刻印がありますが、これはタイヤの回転方向「ローテーション」を示しています。

この印があると、決められた回転方向でしか性能を発揮できません。逆回転での誤装着にはご注意ください。

この場合、矢印の方向に回転させなければなりません。タイヤが踏みつけた水の排水性能を高めるたり、

上記の「エッジ効果」を高めたりするため回転方向が決められています。

 

タイヤの位置替え(タイヤローテーション)は画像のように右は右の前後、

左は左の前後ローテーションのみ可能で左右クロスローテーションはできません。

ホイールと組んだ時点で右用・左用が決まってしまいます。

 

 

 

びっしりと細かくタイヤに切れ目が入っていますがこれが雪道で効くポイントとなります。

このギザギザ(サイプ)が雪をひっかき滑りにくくします。(エッジ効果)

 

 

矢印のところ、タイヤの溝の一部に凸があります。

ギザギザになっているものが「プラットフォーム」と呼ばれるもの。

タイヤの溝が擦り減ってこの「プラットフォーム」と高さが同じになったら

雪道での使用限界となり効き性能は大幅に落ちます。

したがってそこまですり減ると「夏用タイヤ」としての性能だけになるということになります。

オールシーズンタイヤとして使われるなら、新品に交換が必要となります。

 

矢印のところ、タイヤの溝の一部にもう一つ凸があります。

上記「プラットフォーム」より段差は低いですがこれを「スリップサイン」と言い、

このスリップサインの高さと擦り減ってきたタイヤの面が同じになるとタイヤの使用限界となり

直ちにタイヤ交換が必要になります。ここまで擦り減ると、車検は通らなくなり、

道路交通法の「整備不良」に該当し処罰の対象にもなってしまいます。

 

タイヤ館池田店では、

今回ご紹介させていただきました、オールシーズンタイヤ「ブリヂストン マルチウェザー」を

店内にて展示や在庫も置いております。

オールシーズンに興味がある方は、タイヤ館池田店にお気軽にご相談ください。

 

スタッドレスタイヤオールシーズンタイヤ夏用タイヤ

タイヤそれぞれのタイヤ別性能比較をまとめてみました。

<<タイヤ別性能比較>>

シーズン毎のタイヤの履き替え

夏用タイヤ・・・・・・・・要履き替え

オールシーズンタイヤ・・・不要

スタッドレスタイヤ・・・・要履き替え

 

雪道(シャーベット状)

夏用タイヤ・・・・・・・・✖

オールシーズンタイヤ・・・〇

スタッドレスタイヤ・・・・◎

 

雪道(圧雪路)   

夏用タイヤ・・・・・・・・✖

オールシーズンタイヤ・・・〇

スタッドレスタイヤ・・・・◎

 

凍結路(アイスバーン)

夏用タイヤ・・・・・・・・✖

オールシーズンタイヤ・・・✖

スタッドレスタイヤ・・・・◎

 

道路規制(冬用タイヤ規制)

夏用タイヤ・・・・・・・・要チェーン装着

オールシーズンタイヤ・・・走行可

スタッドレスタイヤ・・・・走行可

 

道路規制(チェーン規制)

夏用タイヤ・・・・・・・・要チェーン装着

オールシーズンタイヤ・・・要チェーン装着

スタッドレスタイヤ・・・・要チェーン装着

 

コクピット・タイヤ館オンラインストアへは

こちらをクリック

ブリヂストン製

オールシーズンタイヤ

お取り扱いがあるのは

こちらのストアです°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

 

 

◎サイズラインアップ(サイズ・代表車種)

225/45R18 95H XL 〈レヴォーグ/クラウン/レガシィ/WRXS4〉

235/50R18 101H XL 〈ヴェルファイア/アルファード/GLAクラス/レクサスLS〉

225/50R18 95H 〈C-HR/カローラクロス/MAZDA6/ヴェゼル〉

225/55R18 98H 〈XV/フォレスター/エクリプスクロス/デリカD:5〉

215/45R17 91H XL〈プリウス/カローラツーリング/BRZ〉

215/55R17 94H〈ヴェゼル/クラウン/オデッセイ/カムリHV〉

225/60R17 99H〈フォレスター/アルファード/X-TRAIL/ヴェルファイア〉

215/60R17 96H〈C-HR/カローラクロス/オデッセイ〉

225/65R17 102H〈X-TRAIL/CX-5/ハリアー/NX300H〉

205/55R16 91H〈インプレッサ/ゴルフ/リーフ/1シリーズ〉

215/60R16 95H〈ヴェゼル/クラウン/マークX/カムリ〉

205/60R16 92H〈プリウスアルファ/ヴォクシー/ステップワゴン/アクセラ〉

165/55R15 75H〈スペーシアカスタム/タント〉

185/60R15 84H〈ヤリス/フィット/シエンタ〉

195/65R15 91H〈プリウス/セレナ/ノア/ヴォクシー〉

185/65R15 88H〈ノート/MAZDA2/フリード〉

175/65R15 84H〈アクア/フィット〉

175/65R14 82H〈ヴィッツ/ノート/フィット〉

165/65R14 79H〈ルーミー/パッソ〉

155/65R14 75H〈N-BOX/スペーシア/タント〉

185/70R14 88H〈ノート/フリード〉

175/70R14 84H〈アクア/フィット/ヤリス〉

165/70R14 81S〈ヴィッツ/パッソ〉

155/65R13 73H〈ゼスト/eKワゴン〉

145/80R13 75S〈N-BOX/アルト〉

 

※同車種名でも、年式・型式・グレード等でタイヤが異なる場合がございますので装着出来ない場合もございます。現車のタイヤサイズをご確認ください。

確認方法は、下記画像のようにタイヤ側面に「〇〇〇(3桁の数字)/(スラッシュ)〇〇(2桁の数字)R(アール)〇〇(2桁の数字)」で表示されています。

※各在庫はお問い合わせ下さい。

ご来店の際は、マップをご覧ください。R171号線からお越しのお客様は

R171 「天神」交差点を北向きに進んでいただくと

阪急電車の高架が見えてきます。

高架をくぐって右折していただくと店舗の裏側より駐車場へ(^-^)/

 

 

R176号線からお越しのお客様は

R176 「洋服の青山」さん・「日産ディーラー」さん・「ドミノピザ」さん

がある「荘園口東」交差点を南へ進んでいただくと

「自転車 あさひ」さんが見えてきます。

自転車屋さんを越えると当店がスグ見えてきますので、左折にて御来店下さい!

 

井口堂・天神・八王寺・神田・緑丘・畑・室町・宇保町・

姫室町・大和町・建石町・木部町・中川町・東山町・伏尾台・

伏尾町 からのご来店は特に多いです!お気軽にお問い合わせくださいませ!



タイヤ館 池田
住所:563-0023大阪府池田市井口堂1-12-30
電話番号: 072-763-5875
相談予約

タイヤ点検・安全点検/タイヤ履き替え/オイル交換/その他ピット作業の予約

カテゴリ:タイヤ交換 オールシーズンタイヤ