スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

猛暑による路面温度の上昇など、夏のドライブでの注意事項

2018年7月23日

今日も絶好調に暑かったですね (/ω\)

頭がガンガンするような、していないような・・・・

 

注意しなくてはいけませんね (;^_^A

上記にもございますように、

【すり減ったタイヤで雨の中を走行すると・・・】

■制動距離がのびる

■ハイドロプレーニング現象がおきやすくなる

■踏ん張りが利かなくなる

※制動距離とは、ブレーキが効きはじめてから停止するまでに走行した距離

※ハイドロプレーニング現象とは、自動車が水の溜まっ路面などを走行中に、タイヤを路面の間に水が入り込み、

車が水の上を滑るようになりハンドルやブレーキが効かなくなる現象。水膜現象ともいう。

【空気圧不足で走行すると・・・】

■燃費が悪くなる

■走行が不安定になる

■バーストしやすくなる

子供達も夏休みに入り、何かとお出かけすることが多くなる時期です。

 

唯一地面と接している(タイヤ)の状態をチェックしてみましょうね (o^-')b

 

タイヤ館池田店ではタイヤ点検はいつでも無料ですので、お気軽にお越しください♪

空気圧が少ない状態で走行するとガソリンの減りも早くなってしまいます。

 

ガソリン代もこの頃高値が続いておりますので、

 

しっかり適正空気圧を維持しましょうね  v(^-^)v

 

空気圧点検もいつでも無料ですので、お気軽にお越しください♪

 

担当者:サンシャイン藤井