サービス事例 / 2018年1月

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

タイヤは車軸の真ん中に取り付けるのが一番なんです!
その方法はタイヤに振動を与えながら取り付けるその名も
センタリングマシンです
ど真ん中に取り付けると走行中の路面振動を低減し
ハンドルを無意識に操作する事が減り、運転がラクラクに!

本日はプラドのタイヤ交換です
今回交換したタイヤはオールステージで使えて
タイヤの寿命と低燃費を考慮したブリヂストン製デューラーA/Tです
タイヤのデザインもゴツゴツしておりお車に合いますね!
タイヤ館 市川店では、お車の使用環境に応じて皆様にピッタリのタイヤを、
ご案内させていただきます☆
当店スタッフ一同、心よりお待ちしております。

みなさま、こんにちは。
JR市川駅近くのタイヤ館市川です。
お車のオートマオイルの交換されてますか?
エンジンオイルと違い、交換サイクルが2年2万キロと
長めのオイルになるので忘れがちです。
オイルが劣化してくると、燃費がおちたり振動がでやすくなります。
重要なオイルになりますので、定期的な交換がオススメです☆
オートマオイルの無料点検を行っていますので、
是非、お問い合わせ下さい☆(※車種により実施できな...

みなさん、こんにちは。
大洲郵便局近くのタイヤ館市川です。
当店では、スピード交換が可能な
上抜きオイルチェンジャーを使用しています!
下から抜くよりも、しっかり綺麗に
抜けるんです!作業時間は、最短で
15分ほどでおわることもありますよ!(※車両により異なります。)
是非お問い合わせ下さい!

みなさん、こんにちは。
JR市川駅近くのタイヤ館市川です。
写真は、タイヤの組みつけとホイールバランス作業時の画像になります。
4本交換の場合、作業時間は、一時間程になります。(※車両により異なります)
タイヤ館では、セダン・クーペ用タイヤからミニバン、軽コンパクト専用タイヤをご用意しております。
また、RFTタイヤも扱っております。
たくさんのお問い合わせお待ちしております☆

こんにちは、今回はタイヤ館だけのオプションセンターフィットについて説明
ホイールのボルト穴にはわずかに隙間があり、そのままタイヤを締め付けると
わずかにズレが生じる事があります・・・
そこでセンターフィットにより正確にタイヤの中心を車軸に装着します。
タイヤが綺麗に回れば走行中の振動が軽減したり、
車の直進安定性が向上しハンドル操作が減るなど、快適に運転が楽しめますよ(>ω<)
タイヤ館をご利用の際は是非...

こんにちは、皆様はアライメントという言葉を耳にしたことはありますか?
アライメントはタイヤの取り付け角度を指します
お車は長年走行されるにつれ骨盤がだんだん歪んできて真っ直ぐ進まなかったり、
タイヤが偏磨耗し、もったいない減り方をする事があります・・・
その歪みをアライメントを点検・調整をする事により改善します
【一部作業出来ないお車もございます】
今まで一度もアライメント調整をされた事がない方はこ...

当店では、国産車から輸入車,
ライトトラックから軽トラックまで
タイヤの在庫をしております。
写真は、軽トラックのタイヤ交換を行っている画像です。
熟練スタッフがキビキビと作業させて
頂きますので、安心してお任せ下さい!

みなさん、こんにちは♪
大洲消防署隣のタイヤ館市川です。
当店でアライメント調整を行ってみませんか?
長年、お車を使用すると、だんだん車とタイヤの取り付け角度がずれてきます
人で言う骨盤の歪みを適正値に調整するのがアライメント調整なんです!!
なんだか以前と比べてタイヤが引きずってるような・・
ハンドルがまっすぐなのに車は左右に進んでるような・・
なんて運転に違和感を抱えている方はタイヤ館 市川店にご相...

カレンダー

2018年 1
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031