スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

バモスのフラッシング

2019年3月27日

右左折時、前の車とウィンカーが同期しているのを見るとちょっとハッピーな気持ちになる。

どうも田中です。最近日記の更新だけサボってました☆彡

 

実は去年の6月にオイル交換して以来交換していませんでした。9か月間ぐらいそのままだったんですよね・・・

そんなバモス君を綺麗にしようと今回は

 

ワコーズ エンジンフラッシングオイル ウォータードレインプラス!

これで綺麗にしてみようかと思います♪

使い方は簡単!

①オイルを抜く

※真っ黒です

②フラッシングオイルを入れる(規定量の2/3~規定量まで入れる必要があります)

もともと少し黒い色してるんですね

バモスは左後ろの方からオイルを入れます。

③アイドリングで20分~30分放置します。ガソリン残量に注意してくださいね。

④フラッシングオイルを抜きます

⑤オイルエレメントを交換します。(フラッシング後はオイルエレメント交換必須です)

⑥オイルを補充します。

柔らかいオイルなので簡単に抜けます。

どれぐらい綺麗になったかな?

左が交換前

中がフラッシングオイル使用前

右がフラッシングオイル使用後

こうやって見ると汚れが落ちたのが分かりますね(実際はエンジン内部に古いオイルの残留があるので多少影響は受けます)

 

きもちいいなー!

カテゴリ:タイヤ館の日常