サービス事例

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

この作業、ハブ清掃。タイヤの取付け面のサビを取って防腐剤を吹き付けます。
そうすることにより取付けメンのずれ等をなくしてぴったりと装着できるようにしています。
見えないところですけれども大事な作業です。
オプションで行なっていますので、気になる方はぜひお声かけ下さい。
タグ:ハブ清掃 スレッドコンパウンド

本日タイヤ交換と一緒にアライメントです。
現状片減りしていたので、この機会に取付け角度の修正をして
タイヤを長持ちさせようと思います。
タグ アライメント調整 タイヤ偏摩耗 本庄市

先ほど紹介したフォグランプガーニッシュ。
全体像での紹介です。
とてもいい感じに仕上がりました。

本日はフォグランプのドレスアップ、ガーニッシュの取り付けです。
純正形状のままで取り付けられるので取付も難しくありません。
取り付けると、ランプ周りが引き立ってとてもいい感じです。
タグ:フォグランプガーニッシュ 用品取付 本庄市

本日、リヤタイヤ2本同時にパンクというお客様が来店しました。
事故がなくてよかったです。
でも、2本同時というのには偶然でも悔しいばかりですね。
回避しようにもどうすればいいのか・・・
わたくしにもわかりません。
とにかく、まめに空気圧点検をして、タイヤの空気圧の変動に気を付けましょう。
タイヤ館では、無料で空気圧を点検しています。
タグ:パンク修理 空気圧点検 本庄市

本日、取り付け中のナビゲーション完成しました。
専用設計と言うこともあり、見てください、この起動画面。
車種名が出てきます。
画面も大きくて、とても新鮮です。
ナビもここまできたか・・・・
と思うのは私だけでしょうか?

今日は久しぶりにナビゲーションの取り付けです。
商品はアルパインのBIGXです。
なんといってもモニターが10インチです。
まだ作業中だからわからないけど
仕上がりましたらまた紹介します。

この作業、皆さん知っていますか?
エンジン内部の洗浄、ワコーズと言うオイルメーカーの「RECS(レックス)」
と言う作業です。
エンジン内に専用の洗浄剤を流しこみ、燃やして綺麗にしようと言うものです。
この煙は洗浄剤が燃えた後のかすです。
施工後は、エンジンの調子も快適になりフィーリング好調になります。
皆さまもぜひためしてみて下さい。

皆さん、日ごろタイヤを見ている人は少ないと思いますが、
ちらっとぐらいは見るかとおもいます。
でも・・・内側って見たことありますか?
実は大変になっている時も有るんです。
それは・・・偏摩耗です。
内側だけ極端に減ってしまっている。
気づかないうちにパンク・・・何てこともあります。
たまにはタイヤの内側も見てみましょう。
もちろん、タイヤ館では無料点検中です。
お気軽にお越し下さい。
タグ:タイヤ点検 ...

本日交換のタイヤです。
一見溝はありますが・・・良く見ると
無数のヒビが・・・
力を入れてタイヤに力を入れて押してみると
想像以上のヒビの深さにビックリです。
皆さんも注意してください。
分からない時は是非タイヤ館までご相談を。
タグ:タイヤ交換 タイヤヒビ 本庄市

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30