ひたち多賀店作業紹介 / スズキ

タイヤ館ひたち多賀店のWEBをご覧いただき誠にありがとうございます。
今回はスズキ・ハスラーでタイヤ2本交換を行いました。
来店時のタイヤは2019年製のもので接地面からサイド面にかけてヒビ割れの目立つ状態でした。
このようなヒビ割れは放置すると亀裂になりパンクやバーストにつながる場合があるため注意が必要です。
特に気温の上がる夏場はタイヤも熱を持ちやすくなるためパンクやバーストになる可能性は高くなります...

カテゴリ:スズキ タイヤ交換作業 カーメンテナンス作業 

皆様こんにちは^ ^
今回ご紹介するお車は「スズキ・スイフトスポーツ」で
車高調取り付けを行いました!
まずは純正サスペンションを外していきます。
走行距離は約50,000km程走行しました。
BLITZ DAMPER ZZ-R
アルミ鍛造製アッパーマウント
フロントストラット式にはキャンバー調整式ピロボールアッパー
マウントを採用。
リアには強化ゴムマウントを採用し、走行時の異音を低減。
32段階減衰力調整機構
アッパーマウント上部...

カテゴリ:スズキ 用品取付作業 

担当者:尾又

皆様こんにちは^ ^
今回ご紹介するお車は「スズキ・エブリイ」で
タイヤ交換を行いました!
K370
ブリヂストンの軽バン用タイヤでコストパフォーマンスに優れた
タイヤになります!お客様からはロードノイズが静かになったと
感想をいただく事もあります( ✌︎'ω')✌︎
タイヤ館ではタイヤ交換だけではなく、オイル・バッテリー
・ワイパー・エアコンフィルター・アライメント・車検・板金
・足回り交換などお車に関するメンテナン...

カテゴリ:スズキ タイヤ交換作業 

担当者:尾又

皆様こんにちは^ ^
今回ご紹介するお車は「スズキ・スイフトスポーツ」で
車高調取り付けを行いました!
TEIN FLEX Z
全長調整式
車高を変えても、乗り心地の変化が少ない
減衰力調整
16段階調整可能で好みの乗り心地に変更可能
複筒式
長いストロークと低反発、低フリクションが特徴の複筒式
リーズナブルな価格でひたち多賀店でも取り扱っていますので
交換をお考えのお客様はお気軽にご相談ください!
詳しくはこちら!
(フ...

カテゴリ:スズキ 用品取付作業 アライメント作業 

担当者:尾又

タイヤ館ひたち多賀店のWEBをご覧いただき誠にありがとうございます。
今回はスズキエブリイワゴンで足回りの交換を行いました。
部品はテインのフレックスZになります。
取り付け完了です。
ふらつきも通常のものに比べて軽減されているようでした。
足回り交換後はアライメントがずれるため調整が必要になります。
アライメントは後日とのことでした。
ご来店誠にありがとうございました。
アライメントでお待ちしております...

カテゴリ:スズキ 用品取付作業 

タイヤ館ひたち多賀店のWEBをご覧いただき誠にありがとうございます。
今回はスズキ・ハスラーでタイヤ2本交換を行いました。
来店時のタイヤは2019年製のもので接地面からサイド面にかけてヒビ割れの目立つ状態でした。
このようなヒビ割れは放置すると亀裂になりパンクやバーストにつながる場合があるため注意が必要です。
特に気温の上がる夏場はタイヤも熱を持ちやすくなるためパンクやバーストになる可能性は高くなります...

カテゴリ:スズキ タイヤ交換作業 カーメンテナンス作業 

タイヤ館ひたち多賀店のWEBをご覧いただき誠にありがとうございます。
今回はスズキ・エブリイワゴンでオイルエレメント交換を行いました。
オイルは汚れていました。
オイル交換は走行距離5000kmまたは6ヶ月に1回が交換目安になります。
エレメントも交換していきます。
オイルエレメントにはエンジン内部のスラッジと呼ばれる燃えカスや金属片を回収する働きがあり、オイルが汚れるのを防ぐ働きがあります。
オイルエレメント...

カテゴリ:スズキ カーメンテナンス作業 

皆様こんにちは^ ^
今回ご紹介するお車は「スズキ・ワゴンR」で
オイル交換を行いました!
上抜き機を使いオイルを抜いていきます!上抜きのメリットは……
①下抜きよりも良く抜ける
②ドレンボルトを外さないのでネジ山の摩耗を抑え漏れを抑制できる
等と言われております。(一部車種上抜き出来ない場合がございます)
オイル交換は3000km〜5000kmもしくは6ヶ月に1回交換が
お勧めとなっています!
RESPO K-TYPE 0W-20
RESPOはエン...

カテゴリ:スズキ カーメンテナンス作業 

担当者:尾又

皆様こんにちは^ ^
今回ご紹介するお車は「スズキ・ワゴンR」で
オイル+エレメント交換を行いました!
上抜き機を使いオイルを抜いていきます!上抜きのメリットは……
①下抜きよりも良く抜ける
②ドレンボルトを外さないのでネジ山の摩耗を抑え漏れを抑制できる
等と言われております。(一部車種上抜き出来ない場合がございます)
オイルはかなり汚れていました(><)
オイル交換は3000km〜5000kmもしくは6ヶ月に1回交換が
お勧め...

カテゴリ:スズキ カーメンテナンス作業 

担当者:尾又

皆様こんにちは(^。^)
今回ご紹介するお車は「スズキ・スペーシア」で
タイヤ+エアコンフィルター交換を行いました!
REGNO GR-Leggera
軽自動車にワンランク上の快適性能!!
静かで快適な車内空間と、快適でしっかりした乗り心地を両立。
さらに寿命も長いのでお財布にも優しいタイヤ!!詳しくはこちら!
お次はエアコンフィルター!!
1年前程に交換されていましたが、落ち葉やホコリなどで
かなり汚れていました。゚(゚´ω`゚)゚...

カテゴリ:スズキ タイヤ交換作業 カーメンテナンス作業 

担当者:尾又

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30