ひたち多賀店作業紹介 / 2019年

ダイハツ ウェイクにスタッドレスホイールセットを装着させていただきました。
タイヤは【ブリヂストン ブリザックVRX2】をお選びいただきました。
スタッドレスとしての基本性能以外にも、寿命が長かったり、
乾燥路での静粛性が高かったりと、当店おススメのスタッドレスタイヤです(^^♪
【ブリヂストン ブリザックVRX2 https://tire.bridgestone.co.jp/blizzak/vrx2/index.html】
スペアタイヤが搭載されていないおクルマな...

カテゴリ:ダイハツ タイヤ交換作業 用品取付作業 

担当者:こばやし

トヨタ クラウンロイヤルサルーン GRS202型に車高調を取り付けさせていただきました。
フロントサスペンションの比較です。
今回純正ショックからのオイル漏れがあったため、車高調に交換となりました。
お選びいただいたメーカーは 【TEIN FLEX A】
アッパーマウント付き・減衰力16段調整付き・HBS(ハイドロバンプストッパー)付き。
全長調整式&HBS付きなので、車高を下げても乗り心地を犠牲にしたくない方に
おススメな車高...

カテゴリ:トヨタ 用品取付作業 アライメント作業 

担当者:こばやし

ホンダ フリード GB3型 の車高調取付をさせていただきました~。
今までも車高調が装着されていましたが・・・
バキッ!!と
スタビリンク装着部が折れてしまったので、新しいものに交換となりました。
前回装着から約8年ほど使用しました。
最近のクルマはフロントワイパー周りをスッカラカンにしないと
フロントサスペンションが交換できないクルマが多いです((+_+))
フリードは、交換自体は可能ですがこっちの方が早くてやり...

カテゴリ:ホンダ 用品取付作業 アライメント作業 

担当者:こばやし

ホンダ N-BOXカスタム JF3型にスタッドレスタイヤホイールセットを装着させていただきました。
走行距離100㎞以下、バリバリの新車でした(*'ω'*)
【ブリヂストン ブリザックVRX2】をお選びいただきましたよ。
スタッドレスとしての基本性能の高さもおススメポイントですが、
降雪無しの状態、乾燥路での静粛性やタイヤ寿命の長さもおススメポイント!!
このあたりで走行するだけなら、圧倒的に乾燥路での走行が多いと思います...

カテゴリ:ホンダ タイヤ交換作業 

担当者:こばやし

トヨタ クラウンアスリート GRS214型のタイヤ交換をさせていただきました。
スリップサインまで平均約2ミリほどとなっております。
完全に露出するまではもう少しありますが、安全のために
残りミゾ2~3ミリで交換する方が多いというデータもあります。
スリップサインは残り1.6ミリで表面に露出します。
今までと同じ 【ブリヂストン プレイズ PX】に交換です。
ハンドルのブレや小刻みな修正により無意識にたまっていく疲れを...

カテゴリ:トヨタ タイヤ交換作業 

担当者:こばやし

日産 マーチ K12型 のタイヤ交換をさせていただきました~。
残ミゾがほとんどありませんね((+_+))
エコタイヤと比べると減りやすいハイグリップタイヤを装着してます。
今までと同じ【ブリヂストン POTENZA RE71R】を装着です。
ブリヂストンの他タイヤと比較して、圧倒的なドライグリップが魅力です。
燃費・静粛性・乗り心地・ライフなどは配慮されておりません((+_+))
エコとモータースポーツとは真逆の存在ですからね。
タ...

カテゴリ:ニッサン タイヤ交換作業 

担当者:こばやし

オイル交換忘れたりした事ありませんか?
オイル交換を過ぎてしまった場合などは、エンジンの汚れがオイル交換をしても取り切れない場合があるので、
エンジン内部洗浄剤(エコキープ)を使用してからの交換がおススメです^^
エコキープ使用時は、オイルフィルターの交換が必要になりますので、セットでの販売になりま~す!

担当者:カタオカ

ホンダ フィット GD1型 のタイヤ交換をさせていただきました。
経年劣化にてタイヤ全体にヒビ割れが発生している状態です。
タイヤはゴム製品なので、ヒビ割れは必ず起こります。
継続使用可能かの判断が分からない場合、点検だけでもお気軽にご来店ください!!
【ブリヂストン ネクストリー】をお選びいただきました。
安いのが良いけど、海外タイヤはちょっと・・・という方におススメです。
ネクストリーはブリヂストンのス...

カテゴリ:ホンダ タイヤ交換作業 カーメンテナンス作業 

担当者:こばやし

ダイハツ ムーヴL150S型のアライメント調整をさせていただきました。
ホイールをぶつけてしまってからハンドルが大きく曲がってしまったようです((+_+))
ハンドルが曲がるほどですと、何かしらのズレが間違いなく発生しております。
そのまま使用を続けると、タイヤのミゾがあっという間になくなってしまったりします!!
アライメントのズレはタイヤの寿命や燃費の悪化につながります!!
センサーを装着して、現在の車両状態...

カテゴリ:ダイハツ アライメント作業 

担当者:こばやし

トヨタ ノアのタイヤ交換作業をご紹介いたします
今回は夏タイヤ4本を交換させていただきました。
残ミゾがかなり少なくなっていますね。
細かいヒビなども出始めていますので、交換時期を迎えております。
お買い得ミニバン専用タイヤ【ブリヂストン ルフトRVⅡ】に交換です。
販売終了してしまった エコピアEX20RV の技術をそのまま使用しております(^^♪
ミニバンタイヤに求められる、フラツキにくく片減りしづらいという特徴...

カテゴリ:トヨタ タイヤ交換作業 

担当者:こばやし

カレンダー

2024年 5
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031