ひたち多賀店作業紹介

こんにちは!カタオカです^^
本日はフリードにアライメント調整をさせて頂きました!
タイヤ交換からのアライメント調整でした。
最初にタイヤの問診をしたのですが、タイヤの外側が極端に減っていました。
タイヤが均等に減らない場合に多いのがアライメントの不良です。
実際に測定してみると、やはりアライメントがずれていたので調整をしました^^
皆様はタイヤの片側が減ってたりしませんか?
減っていた場合はアライメ...

担当者:カタオカ

本日はシエンタのバッテリーを交換させて頂きました!
11月になりだんだん寒くなってきました。
バッテリーは寒さに弱いので
朝乗ろうとしてエンジンがかからない!ってこともたまーにあります。
点検は無料でできますので、是非ご活用ください。

担当者:梅原

こんにちは!カタオカです^^
本日はセルシオのアライメント調整をさせて頂いています。
しばらくアライメントを調整をしてなかったそうなんですが、測定したらビックリ!
なんと許容範囲から7倍もズレていました^^;
皆様はアライメント調整した事がありますか?
もしやった事がないって方はズレがでてしまっている可能性があります!
車の健康診断としてアライメント測定をオススメします^^

担当者:カタオカ

こんにちは!カタオカです^^
本日はスカイラインに車高調を取付けております!
今回の取付けた商品は、BLITZ DAMPER ZZ-R
SpecDSCです。
この車高調は、車内から減衰力を調整することができます!
車内に配線を通すために店長が作業をしている所を撮影しました^^

担当者:カタオカ

・本日はTPMSの取付をさせて頂きました。
新車のN-BOXだったのですが、最近の車なのでスペアタイヤが無いんです。
スペアタイヤがあればパンクしてタイヤが破損してしまっても交換すれば
問題ないのですが、スペアが無い車でタイヤが破損すると即レッカーになります!
TPMSを装着すれば、車内で空気圧管理ができるので安心してお出掛けできるのと、
万が一パンクしてもタイヤが破損する前に気付けるので安心!
パ...

担当者:コバヤシ

こんにちは!カタオカです^^
本日はオイル交換時に使用しているトルクレンチを撮ってみました!
暗くなってしまい見づらいですが、写っているのがトルクレンチです。
トルクレンチの役割は一定の力がかかるとカッチと音がなって、
希望の力で締め付けができる道具です。
これを使うことによって、締めすぎや緩みの防止を行っています^^
当店ではオイル交換時はパッキンも毎回新品に変えていますので、
パッキンは交換してく...

担当者:カタオカ

こんにちは!カタオカです!
本日はインプレッサのアライメント調整をさせて頂きました!
このインプレッサは本来キャンバー調整ができないのですが、
調整式アッパーマウントを装備した車高調が装着されているため、
キャンバーも調整しました。
画像はキャンバーを調整するところの画像で、
ボンネットを開けてサスペンションの一番上の場所になります!
4つのボルトを緩めて、左右に動かすことによってキャンバーの調整を行...

担当者:カタオカ

本日はU様のFJクルーザーのタイヤ交換をさせて頂きました!
A/T694をお取り付けさせていただきました、横のホワイトレターがカッコイイ!
同時にアライメントも調整させて頂き、長く使っていただけると思います!
本日はありがとうございました。100km点検でのご来店お待ちしております!

担当者:梅原

本日はセレナのバッテリー交換をさせて頂きました。
診断機の測定結果は「要交換」!
バッテリーは暑さと寒さが苦手です。
人間と同じで熱ければバテますし寒いと元気が無くなります。
今は丁度暑さが落ち着いてこれから寒くなる時期なので今のうちに早めの交換をオススメ致します。
交換して2~3年経っているバッテリーは特に要注意ですよ!

担当者:梅原

こんにちは、カタオカです^^
本日はE・M様のタイヤ交換をさせて頂きました!
タイヤはブリヂストンのDUELER H/L850でございます^^
静粛性を向上し、上質な走りを実現したタイヤです!
当店は輸入車のタイヤ交換もできるので、
是非タイヤ交換の際はよろしくお願いします^v^/
E・M様、ありがとうございました!

担当者:カタオカ

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30