サービス事例 / 2021年

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

タイヤ館枚方のホームページを閲覧いただき
誠にありがとうございます!
#MAZDA #マツダ #CAROL #キャロル
#バッテリー交換 しました♪
今回 キャロルに装着した バッテリーは
ユアサ M-42R/55B20L アイドリングストップ車専用のバッテリーです。
バッテリーは2〜3年が寿命と言われていますので
年数が経過したバッテリーは
こまめに点検をしましょう♪
#タイヤ館枚方では
新型コロナウイルス感染症 対策のため
混み合い状況を...

カテゴリ:バッテリー 

いつもタイヤ館枚方店をご利用いただきありがとうございます!
皆様、長距離お車に乗ると腰が痛くなる経験ございませんか??
そんな方におすすめの商品を今回お取り付けさせていただきましたので
ご紹介させていただきます☆
お車がお好きな方は、RECAROのシートは知っている方も多いのではないでしょうか??
私も一度つけてみたい憧れの商品です(*^^*)
このようなシートのお取り付けもタイヤ館では作業させていただいておりま...

皆様こんにちは〜
本日は足廻りについてご紹介致します♪
車は通勤やお買い物で便利な移動手段でもありますが、
人と同じくメンテナンスが必要なんですよね〜
例えば、交換しないといけない部品の中で、思いつくのが
タイヤ、オイル、バッテリーの3つが多くあげられると思います♪
その3つさえ交換していれば良いのでは??
と思われるのですが、実はもう一つ大事な部分があるのです♪
さて、それは車を支えている足廻りです♪
最近...

カテゴリ:足回り 車高調 

いつもタイヤ館枚方のHPをご覧頂き誠に有難うございます*\(^o^)/*
軽バンのアライメント調整をしました ( ^∀^)
お仕事車の商用車にアライメント…と思う人も居ると思いますが、商用車こそアライメントをオススメですよ。
毎日お仕事で乗る訳ですから燃費やタイヤの減り方など経済性の部分で非常に利点が多いんですよ!
もし、お仕事でお車に乗られる方や通勤距離が長いお客様はアライメントがオススメですよ☆

カテゴリ:アライメント 

担当者:藤崎

いつもタイヤ館枚方店のHPをご覧いただきありがとうございます。
さて本日の話題はというと、ヘッドライトクリーニングのお話です。
あなたのお車のヘッドライトくすんでませんか?
近年のお車は、ヘッドライトカバーが樹脂製ですので、経年劣化で徐々にくすんできます。
あまりにもくすんできますと、ヘッドライトの明かりが暗くなり、光量不足で車検に不合格
になります・・・。
そこで、当店ではヘッドライトクリーニングの...

カテゴリ:ヘッドライトクリーニング 

担当者:藤崎

お車のバッテリー交換もお任せください!!
皆様、当店のホームページをご覧いただきありがとうございます!!
本日は、ムーヴのバッテリー交換のご紹介です!!
今年は寒いためか、例年よりバッテリートラブルが増加しております。
さっそく、交換しましょう!!
ランサーは従来型のバッテリー交換となります、とりわけ複雑な作業等を行う必要はないので
さくっと載せ替えてしまいます!!
バックアップ電源を取り、端子を取り...

カテゴリ:バッテリー 

担当者:藤崎

こんにちは!
タイヤ館枚方です。
昨日投稿の続きです。
続いて、アライメントを取っていきます。
足廻りを交換した際は、一度アライメントを取った方がいいでしょう!
足廻りを外すと、ズレが出ます。
自身も足廻りを交換した時に、アライメントなしで乗った際、変な抵抗を感じたのと、
ハンドルのズレがありました。
足廻り交換には、アライメントが不可欠です!
そして、作業が全て完了です。
私自身も、RS-Rのダウンサスを...

カテゴリ:アライメント 車高調 足回り 

担当者:川島

商品 RS-R Ti2000
RS-Rホームページはこちらから
こんにちは!
タイヤ館枚方です。
本日のご紹介は、コペンのダウンサスの取り付けです。
それでは、作業風景をご覧ください。
まずタイヤを外します。
この足廻りを外し、バネの部分を交換していきます。
外してみると、こんなにも長さが違います。
お車に取り付けていきます。
後ろの交換作業も行い、取り付け完了です。
アライメントは後編とさせていただきます!
後編も是非...

カテゴリ:車高調 足回り アライメント 

担当者:川島

タイヤ館枚方 のホームページを閲覧いただき誠にありがとうございます!
ご来店いただきありがとうございます!
#TOYOTA #トヨタ #CAROLLA FIELDER
#カローラフィールダー #バッテリー交換
GSユアサ ECO.R Revolution Q-85/95D23L
こちらの交換時期は24ヵ月または4万km です。
通常車は36ヶ月10万km です。
乗用車の平均走行距離が年々短くなり
車の使用用途は日常の買い物や駅までの送迎など
「チョイ乗り」使用が多くなってき...

カテゴリ:バッテリー 

担当者:藤崎

いつもタイヤ館枚方のホームページをご覧頂き誠に有難うございます*\(^o^)/*
ニッサン スカイラインのタイヤ交換を行いました!!
POTENZA Adrenalin RE004の特徴
高次元のドライハンドリング性能を発揮
雨の日でもドライビングを堪能できるウェット性能
環境性能にも配慮
スカイラインなどのスポーティな車にピッタリなタイヤです( ^∀^)
POTENZA Adrenalin RE004についてはこちらクリック⇒POTENZA Adrenalin RE004
電話でも...

カテゴリ:POTENZA(ポテンザ) タイヤ 

担当者:藤崎

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

カテゴリ