スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

骨粗鬆症!?

2015年1月24日

でもないんですけど、経年劣化の話。

口で言っても噛みますし、漢字も書けないですけど(;_;)

閃いた言葉がこれ。

自分のボキャブラリーの少なさに涙出ます。

写真はFITの前部ショックアブソーバ上部のマウントブシュという…

まあ、足回りの付け根にはいくつもゴムが挟んであるんです。

いろんな衝撃を緩和したり、金属同士だとガッシャンガッシャンなってしまうので

車の足が滑らかにしなやかに動くように。

うちのおばあちゃんも膝の軟骨が減って曲がらんとか痛いとか、

あれも経年劣化だなと思います(-"-)

こちらのお客様は『タイヤ長持ちプラン』に加入して頂いているのですが、

出先の駐車場でけっこうな段差に乗り上げてしまい不安なので

見て欲しいという事で入庫。

 ※『タイヤ長持ちプラン』とは、当店でタイヤ4本購入交換と一緒に

  アライメント測定・調整を実施して頂いたお客様に限り

  少ない負担(お金)で最長4年、最大4回のアライメント測定が

  無料!!という大変お得なプランなんです。

  詳しくはスタッフまでヽ(^。^)ノ

そしてアライメント測定前にリフトアップし点検。

前輪がガタついてます(゜_゜)

「ディーラーに持っていかんとあかんかなぁ」とお客様。

ここは何処ですか?タイヤ館です。

タイヤ館はタイヤだけぢゃなく足回りのプロもいるんです(^ム^)

「見つけてくれてありがとう」と感謝の言葉を頂いたものの、

今回の段差乗り上げとは関係なさそうで

タイヤも1カ月前に交換して頂いてたばかりなので

その時気付けなかった事を反省してお詫び。

原因はすぐわかったので部品を取り寄せサクッと交換。

タイヤもそうですけど長いこと使ってるといろんな部品も

ヘタッてしまうんでみなさんも当店でメンテナンスいかがですかー?

I様、また点検だけでもお待ちしております。

担当者:自称足回りのプロスタッフ 西井

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

カテゴリ