スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

タイヤ日常点検 空気圧は適正ですか?

2022年1月21日

いつもタイヤ館枚方店の日記をご覧いただきありがとうございます。

 

さて本日の話題はというと、タイヤの日常点検をご紹介していきます!

点検 空気圧は適正ですか???

燃費の悪化、走行性能の低下、偏摩耗、タイヤの損傷・故障を未然に防ぐために。

  1. 1.走行前に適正空気圧かどうか点検してください。
    適正空気圧は車種によって異なります。運転席側のドア付近または給油口に貼付
    された空気圧表示シールでご確認ください。
  2. 2.走行前の冷えている時に、定期的に、空気圧を確認して下さい。尚、チッ素ガスを充填すれば“自然低下”を抑えることができます。
  3. 3.バルブやバルブコアは長く使用するうちに、ゴム部分が劣化し、空気もれの原因となります。タイヤ交換時にバルブも一緒に交換することをお奨めします。

 

 

  • 空気圧不足のまま走行した場合の影響

    • 燃費の悪化
    • 走行性能の低下
    • 偏摩耗(タイヤの両肩部が摩耗しやすい)
  • タイヤの空気圧管理は非常に大切です!
  • でも、空気圧ゲージが無ければ一体どうやって空気圧を調べればいいの???
  • ですよね!ご安心ください!!!
  • 当店へご来店頂ければ、無料にて空気圧チェックさせていただきます!(^^)!
  • 空気圧管理は、タイヤを上手に使うためのまず一歩です!

 

枚方市、八幡市、交野市、高槻市、寝屋川市、茨木市で
車の事 なら何でも
タイヤ館枚方店にお任せ下さい。

お気軽にお問い合わせ下さい( ^∀^)

電話番号はこちら→072-864-0206

 

予約は下記のQRコードを読み取りかこちらをクリックからお願いします

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

予約はこちらをクリック

 

WEB予約の方法については下記をクリック

こちらをクリック

 

 

カテゴリ:空気圧 空気圧センサー 

担当者:藤崎

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

カテゴリ