サービス事例 / 2018年7月

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

こんにちは。タイヤ館日永です。
突然ですが皆さん、車の下を覗いたことはありますか??
特に、マフラー部分は温度差でサビが出やすい部分です!!
一度発生したサビを放っておくと進行します!!
身近にあるサビやすい物(ネジ等)をイメージすると分かりやすいかと…
夏は沿岸部の海風、冬は雪が降った時の融雪剤が、クルマの下回りにサビを発生させることがあるんです!!
そこで、本日はステップワゴンに防錆コーティングさせていただ...

担当者:山下

みなさん、こんにちは。四日市のタイヤ館日永です。
本日はタイヤ交換作業のご紹介です。
タイヤは、この7月に新発売された「ポテンザ S007A(エス・ゼロ・ゼロ・セブン)」
数々の世界的ハイパフォーマンスカーに認められた「ポテンザ S001」が進化を遂げました!!
「優れたドライ性能」「高いウェット性能」「コンフォート性能にも配慮」の新製品です!

担当者:黒川

先日“ルフトRVII”をお買い上げ頂いたお客様の声を紹介いたします!
100km点検のご来店の際、「乗り心地は、どうですか?」とお聞きしたところ
「ふらつきが治まった」
「輸入タイヤでなくて、ミニバン専用にして良かった」
とのことでした><
一人でも多くのユーザーの方にこのタイヤの良さを伝えていき、ドライブを楽しんでいきたいですね!!

担当者:清水

皆さん、こんにちは。タイヤ館日永です。
本日はパンク修理作業のご紹介です。
当店では、パンク修理を内面修理と外面修理と直す方法が二種類あります!!
ですが、パンクしたタイヤが全部修理できるとは限りません…
たとえば…
・穴が開いた場所
・刺さった角度が悪かったり…
修理をしても後で空気がもれる可能性があります!!
なので、プロショップならではの診断をさせて頂き、
パンク修理を出来るか出来ないかしっかり判断させて...

担当者:細谷

こんにちは。タイヤ館日永です。
突然ですが皆さん、車の下を覗いたことはありますか??
特に、マフラー部分は温度差でサビが出やすい部分です!!
一度発生したサビを放っておくと進行します!!
身近にあるサビやすい物(ネジ等)をイメージすると分かりやすいかと…
夏は沿岸部の海風、冬は雪が降った時の融雪剤が、クルマの下回りにサビを発生させることがあるんです!!
そこで、何度かWEBにて紹介させていただきましたが、
『防...

担当者:馬渕

みなさん、こんにちは、タイヤ館日永です。
本日のタイヤ交換+アライメント調整作業のご紹介です。
クルマ:トヨタ アクア
タイヤ 175/65R15 GR-XIです。
“上質で快適な車内空間を求めた”タイヤ、レグノですね!!
取付はセンターフィットにて、アライメント調整作業も同時に行わせて頂きました!!
愛車の安全点検も毎日無料で致しております!!
是非お気軽にタイヤ館日永にお問い合わせ下さい!!
皆様のご来店をお待ちしております!!

担当者:山下

カレンダー

2018年 7
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031