サービス事例

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

トヨタ プリウス DAA-ZVW51 アライメント

【トヨタ プリウス タイヤ タイヤ・ホイール関連 > 4輪トータルアライメント調整】
2023年6月28日

四日市市のみなさまタイヤ日永店です。

お世話になっております。

 

本日、ご紹介の作業は

タイヤ館小松店の作業事例になります。 

トヨタ プリウス

アライメント作業

 

いつも当店をご利用頂いてる

お客さまより

 

以前にアライメント作業を

施工頂いた際に

 ご加入頂いてた

 

アライメント長持ちプランによる

無料測定の定期点検のご依頼です。

 

アライメント長持ちプランとは?

 

当店にて

アライメント調整頂いた

お客様が選べる

 

アライメントの

アフターフォロープランです。

 

 

4年間の期間中に、4回まで

アライメント測定点検が

 

無料で確認できちゃう

お得なプランです♪

 

 

タイヤの状態チェックでは

 異常な

摩耗状態はありませんでしたが

 

タイヤが、これからも

最適接地で

性能発揮できるように

 

もったいない減り方に

ならないように

 

おくるまの骨盤矯正

アライメントの状態確認と

調整の施工をさせて頂きました。

 

 

アライメントとは?

 

全てのお車の

前タイヤの取付け角度は

調整出来るようになってます。

 

車種によっては後ろも

調整出来るようになってます。

 

では、

なぜ、調整出来るようになっているのか?

 

3~4万キロほど走行

もしくは

3~4年経過すると

 

サスペンションのへたり、ブッシュ各部

の経年経年劣化により

 

ホイールの取り付け角度が

ちょっとずつ、開いてきたり

 もしくは

ちょっとずつ、閉じてきたり

 

癖づいてしまい

ズレてしまうんです。

 

 

そのほかの

ズレる原因としては

 

縁石に乗り上げや、溝に落とした時の強い衝撃

 

ホイールが傷ついてしまうくらいの強い衝撃

 

ローダウン、足回り部品交換した時

 

などでも

タイヤの取り付け角度ズレが

生じてしまいます。

 

アライメントとは

タイヤの取り付け角度のズレを

専用の機器で

測定、確認、調整できる作業です。

 

タイヤホイールにセンサーを装着して測定します。

 

こんな感じに、タイヤの取付角度が

まる解りになります。

 

大きな異常値は、ありませんでしたが

右前のトウに微細なズレがありましたので

微調整させていただきました。

 

今回の測定、調整によって

 

最適接地で性能発揮

偏った減り方の予防

 

両立できる状態にリセットできましたので

 

これからも

安心してタイヤをご使用頂けます♪

 

今回のような

調整1~2個所調整の場合

 

作業時間は

30~40分ほどで完了いたします。

 

タイヤ館は

アライメント作業も大歓迎です♪

お気軽にご相談くださいませ!

 

このたびのお買い上げ

誠にありがとうございました!

この作業事例は当店タイヤ館日永店でもご利用頂けます。

ご来店お待ちしております。

営業時間10:30〜19:00 

定休日 月曜日になります。

 

カテゴリ:トヨタ トヨタ トヨタ 

担当者:細谷