サービス事例

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

【トヨタ・プリウス】HV補機用バッテリー交換作業

【トヨタ プリウス メンテナンス商品 パーツ取付 > 各種用品取付】
2023年6月2日

いつもタイヤ館日永店のHPを

ご覧いただき誠にありがとうございます。

本日は、タイヤ館川越店の

【トヨタ・プリウス】HV補機用バッテリー交換作業ご紹介( `ー´)ノ

 

本日の作業は

 

トヨタ・プリウス】の

 

HV補機用バッテリー交換作業

 

のご紹介です。

 

 

 

 

 

 

商品名

 

GS YUASA・ECO.R HV

 

(ジーエス ユアサ エコアール ハイブリッド)

 

 

サイズ

 

EHJ-S46B24R

 

 

特徴

 

トヨタ系ハイブリッド乗用車専用の

 

補機用バッテリー。

 

自己放電が少なく耐久性に優れた

 

補水不要の高性能補機用バッテリー。

 

新車搭載バッテリーを作っている

 

安心・安全のGSユアサ製。

 

 

 

 

 

 

ハイブリッド車には

 

ふたつのバッテリーが搭載されています。

 

ひとつはモーターを駆動する為の

 

メインバッテリー】。

 

 

もうひとつは

 

ハイブリッドシステムを起動する為の

 

補機バッテリー】です。

 

 

今回はその【補機バッテリー】の交換作業です。

 

場所はこんな風に…

 

 

 

 

 

 

トランクの付近にあることが多いです!

 

 

トランクを開けた

 

右側の壁のパネルを外すと出てきます!

 

 

 

 

 

 

この【ガス抜き穴】は

 

ハイブリッド車用バッテリーにしかありません。

 

 

補機バッテリーの多くは

 

車内に搭載されているので

 

バッテリーから発生するガス

 

車外に排出する為のものです。

 交換後がこちら

 

 

 

ハイブリッド車のバッテリー上がりと言うと

 

ほぼ【補機バッテリー】のことを示します。

 

 

補機バッテリー】が上がってしまうと

 

ハイブリッドシステムが起動出来ず

 

例えメインバッテリーに充分な容量があったとしても

 

車を動かす事が出来ません。

 

最近のバッテリーは優秀で

 

劣化を体感しにくく

 

なっております。

 

実際、バッテリーの容量不足に

 

全く気付かれないお客様が

 

ほとんどです!

 

 

出先でいきなり

 

バッテリーが上がってしまったら

 

人を呼んだり

 

レッカーを呼んだりと

 

その日の予定が狂ってしまい

 

大変ですよねっ(^∀^;)

 

 

ひとりでもそんなお客様を減らしたい!

 

なので、バッテリーの点検は

 

無料】で実施しております!

 

 

詳しくはお気軽に

 

お電話(059-349-1255)

 

 

タイヤ館 日永
住所:510-0891三重県四日市市日永西2丁目8-8
電話番号: 059-349-1255
相談予約

タイヤ点検・安全点検/タイヤ履き替え/オイル交換/その他ピット作業の予約

カテゴリ:トヨタ 

担当者:谷口