サービス事例

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

アライメント調整 〜TOYOTA VOXY〜

【トヨタ ヴォクシー メンテナンス商品 タイヤ・ホイール関連 > 4輪トータルアライメント調整】
2022年10月8日

皆さんこんにちは♪いつもタイヤ館姫路中央店WEBをご覧いただき誠にありがとうございます。

突然ですが皆さんはお車を運転中に安定して走行出来ているか意識したことはありますか?恐らく殆どの方は意識せずに普通に走行していると思います。しかしそのまま気を使わずに走行を続けるとタイヤの寿命を縮めてしまうかもしれません。

今回はお車もタイヤも安全に長く使っていただくために大事な作業であるアライメントをご紹介いたします!

アライメントとは車軸を適正な角度に調整する作業です。車のタイヤやホイールはカスタマイズや様々な要因でズレが生じてきます。

・インチアップ

・車高調整

・縁石や車止めへの衝突

・経年劣化 等々

つまり車をカスタマイズせずに運転してても軸はズレてきてしまうのです!このアライメント調整を行わないとタイヤが偏摩耗になり寿命が短くなってしまいます。さらに、ハンドルが左右に流れてしまう危険性もあり大変危険です!

しかし、定期的に調整をしているとタイヤの寿命が伸びたり燃費が向上したりなど多くのメリットがあります!

 

今回のVOXYはフロントタイヤのトー角を調整しました!

まずは下の写真をご覧ください。写真下の半円状になっている2つの円があります。左側の半円が左前タイヤ、右側が右前タイヤです。緑の部分がメーカーが推奨している角度になります。左側の半円は緑から離れ赤の推奨外にずれてしまっています。この内側に針がズレてしまっている状態を「トーイン」といいます。次に右側の半円ですがコチラはメーカー推奨の緑の中に収まっていますが少しだけ外に針がズレています。この状態を「トーアウト」といいます。この針を基準値の真ん中に戻していく作業をアライメント調整と言います。

調整後の写真をご覧ください。ふたつともしっかり基準値の真ん中に調整できています!

これで安心して快適に運転ができます!!

皆さんもこれからの運転やタイヤの寿命を縮めないためにも是非一度当店でアライメント調整をご依頼くださいm(__)m

タイヤ館姫路中央店は、国道二号線東行き西行き共に商工会議所前の信号を南へ!目印はスギ薬局さんの南側です!                                                タイヤ館姫路中央店  ←地図情報はこちらをクリック                         

 

 

〒670-0804                                                                                                                             

 

 

兵庫県姫路市神屋町6-72                                                               

 

 

TEL 079-222-3900  

 

 

営業時間 10:00〜19:00           

 

 

日祝   10:00〜18:00                         

 

 

定休日  火曜日

カテゴリ:ミニバン車 アライメント測定・調整 

担当者:渡邉