サービス事例 / 2024年3月

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

それはタイヤの減りすぎ、使いすぎによるバーストです
パッと見ではまだ溝があるように見えますが
内側の方は減りすぎによりタイヤの内部にあるワイヤーが出てきてます
これで空気圧が抜けてパンク、そのまま走行してタイヤ内部が擦れてボロボロに
こういう状態でもし事故して相手を怪我させたら賠償金が、、なんてことも、、
タイヤは命をのせている 代わりに相手を怪我させる可能性もありますので
日頃のタイヤ点検をオススメ...

純正で16インチなのですがスチールホイールなんですね_φ(・_・
シュナイダースタッグとエコピアを組み合わせて装着致しました
お買い上げ頂きましたお客様ありがとうございました

カテゴリ:タイヤ交換 ~コンパクトカー~ 

交換したタイヤはREGNO GR-XⅡです。
リニューアルオープンセール中にご予約頂きました。アウトレット品でしたので、その旨ご了承いただきました。REGNOなのでかなりお買い得かと♪( ´θ`)ノ
本日取付いたしました。ありがとうございましたm(_ _)m

カテゴリ:タイヤ交換 セダン 

タイヤはゴムです。劣化します。残り溝があっても年数が経つとこのようになり危険ですタイヤがひび割れてくるとゴムが硬いので雨の日のブレーキ性能が落ちますので残り溝があっても5年程度を目安に新品に交換することをオススメします

カテゴリ:タイヤ交換 ~軽自動車~ 

車はカローラスポーツです。
ハイブリッドなので静粛性の高いREGNOを従来からご愛用のお客様に最新のREGNOお買い上げ頂きました。ありがとうございました。

カテゴリ:タイヤ交換 ~コンパクトカー~ 

本日タイヤ交換して頂きましたお車は日産の高級車フーガです
REGNOで快適な車内空間をお楽しみください
お買い上げ頂きましたお客様ありがとうございました

本日もアライメント作業ご用命頂きましたステアリングセンターのズレとのことで調整致しました。
ありがとうございました

カテゴリ:アライメント作業 

車高を上げられたとのことで調整です。だいぶズレてましたね
ホイールもカッコいいですね ありがとうございました

カテゴリ:アライメント作業 

BMW新車装着タイヤ、ポテンザS001RFTに交換致しました。
BMWの車はほとんどの車種でパンクしても走行できるタイヤが新車時から装着されています
BMW認証の★マークつき
お買い上げありがとうございました

カテゴリ:タイヤ交換 ~輸入車~ 

ハリアーハイブリッドにアレンザLX100に交換致しましたご購入ありがとうございました

カテゴリ:タイヤ交換 ~SUV~