サービス事例

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

トヨタ 30系ハリアー タイヤ交換&アライメント調整

【トヨタ ハリアー タイヤ タイヤ・ホイール関連 > ◆ブリヂストン、セイバーリング、デイトンタイヤを取扱い◆窒素ガス交換◆チューブレスゴムバルブ交換◆アライメント調整(20インチまで。それ以上のサイズは、問い合わせてください。)◆バランス調整◆空気圧警報システム(TPMS)取扱い◆センターフィット取付】
2020年2月8日

いつもタイヤ館廿日市店の日記をご覧いただきありがとうございます。

 

こんにちは!廿日市市宮内交差点近くのタイヤ館廿日市です。

 

今日はなんだかすっきりしない天気ですね~。まだまだ春は遠いですね(;´Д`)

 

さて本日の話題はというと、トヨタ 30系ハリアーに夏タイヤ交換とアライメント調整を

 

ご用命頂きました! ありがとうございます!!!

 

タイヤの銘柄はブリヂストン デューラー H/L850です。

SUV専用タイヤで、静粛性、低燃費性能を、前モデルより大幅に向上させ、全ての性能を

 

グレードアップさせたSUV用コンフォートタイヤです。SUV用タイヤでは当店で、一番

 

販売実績のあるタイヤで、お値段もお手頃でおススメですよ~!(^^)!

 

タイヤについての詳細はこちらをクリックください→デューラ-H/L850

 

さて早速タイヤ交換作業です。リフトアップさせ、タイヤホイールを車体から外し、

 

タイヤチェンジャーでタイヤとホイールを外します。

この時、リムの赤丸の部分のゴムのカスを必ず清掃します!そうしないと、エア漏れの原因と

 

なりますから(^^♪ そして、当然、チューブレスバルブも新品に交換です。

 

組付けが終わったら、次はバランス調整です!

ここでも、当然、アンマッチ0gまで調整です! そして、バランス調整を済ませて、車体に

 

取付です。

取付方法は、当店自慢のセンタリングマシンを装着しての取付です!こうすることにより、

 

タイヤホイールを車軸の真ん中に取り付けでき、ブレの原因がなくなります!!!

 

ブリヂストンの独自技術ですよ~!(^^)!

 

最後はトルクレンチを使って、規定値で締め付けです。

 

さて、お次は、アライメント専用ピットへ移動し、まずは、お車の状態を測定です。

そして測定結果がコレです。↓

前輪左右と後輪左が基準値を大きく外れています レッドゾーンに入ってます(*´Д`)

 

外したタイヤの前輪左右とも内べりしてたのもうなずける数値です!

 

この状態では、せっかくタイヤ交換をしても、また内べりしますし、燃費性能や運動性能も

 

損なわれます。もったいないです( ゚Д゚)

 

このハリアーは前後トー調整個所があり、4か所調整のお車です。

 

そこで、後輪から調整です。が・・・・・・・・・。ネジが緩まない・・・・・・・!!!!

 

すかさず、ラスペネを吹き付け潤滑浸透させます!しばらく放置・・・。

 

緩みました~~~~~!!!! よかったよかった(#^.^#) 恐るべしラスペネ!!!

 

後輪調整を終え、再度キャスタースウィングし、異常がないかどうかチェックです。

 

異常なし!!! 次っ!!! 前輪の調整です。前輪はスムーズにネジが緩みました~。

オールグリーンですね~♪これで安心、安全に運転できます!

 

ここまでの作業で、1時間半でした。お待たせいたしました!!!

 

そして、本日アライメント調整させていただいたのですが、また走行を重ねると、また同じように

 

アライメントがズレてきます。そこで、アライメント長持ちプランをご提案させていただき、

 

加入していただきました。

 

アライメント長持ちプランとは・・・。測定が3回まで無料で実施し、最長4年間有効です。

 

測定結果が異常なければ、料金は頂きません!!! もし、異常があれば、1か所2200円

 

にて調整できますので、非常にお得なプランとなっております(^^♪

 

おかげさまで、多くのお客様にご加入頂いております。

 

プラン加入には、調整料金とは別途3300円にて加入できますので、お車を大切にお乗りの

 

方にはピッタリのプランとなっておりますよ~~~!

 

詳しくは当店へ(^^)/

 

皆様のご来店スタッフ一同心よりお待ち致しております。

 

 

 

担当者:くまもと

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30