サービス事例

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

スズキ JB23W型ジムニー オイル交換&エレメント交換

【スズキ ジムニー メンテナンス商品 オイル関連 > ◆エンジンオイル交換ニューテック&インターセプター取扱店ワコーズ、カストロール、スノコ、エルフ、ガルフ、モチュールなど取寄せできます。詳しくはスタッフまで●クリーンディーゼル対応オイル取扱店◆ATF・CVTF交換◆フラッシング◆各種添加剤】
2021年9月17日

いつもタイヤ館廿日市店の日記をご覧いただきありがとうございます。

こんにちは!廿日市市宮内交差点近く、県道30号線沿いにあるタイヤ館廿日市です。

さて本日の話題はというと、スズキ JB23W型ジムニーに

オイル交換&エレメント交換をご用命頂きました!

ありがとうございます!!!

では早速交換作業です。

まずはドレンボルトを外し、古いオイルを排出していきます。

続いて古いエレメントも外します。

排出している間に、タイヤ空気圧チェック&ホイール清掃等を実施し、終るころには

すっかり抜け切ってます(^^♪

ドレンパッキンは再利用不可ですので、新品パッキンを用意し、エレメントのOリング

には固着防止のためオイルを薄く塗布し準備しておきます。

締め付けはそれぞれ専用工具を使用しますが、特にドレンボルトの締め付けは、

メーカー毎に締め付けトルクが異なりますので、スズキ車指定のトルクにて

トルクレンチで規定値で締め付けします!

エレメントも力いっぱい締めればいいというものでもなく、力加減があります。

逆に締め付けすぎは漏れの原因にもなりますから(;´Д`)

 

使用オイルは、スノコ エコロードシリーズの粘度が5W-30です。

部分合成油となり、交換目安は5,000km毎もしくは半年毎が推奨です!

価格は量り売りオイルとなり、880円/Lです。

ジムニーですと3L使用しますので、オイル代金は2,640円です(#^.^#)

注入後はエンジンを始動し、ドレンボルトとエレメントから漏れが無いかチェック!!!

停止後しばらくしてレベルゲージにて油量をチェックして作業完了となります!

スズキ JB23W型ジムニー オイル交換&エレメント交換終了です!(^^)!

ここまでの作業で20分でした。

お待たせいたしました!!!

次回のオイル交換もお待ちしております!

 

ジムニーをはじめ、軽自動車のオイル交換はタイヤ館廿日市へお任せください(@^^)/~~~

皆様のご来店スタッフ一同心よりお待ち致しております<m(__)m>

タイヤ館廿日市のお問い合わせ先はコチラ

PHONE 0829-20-2260

カテゴリ:オイル交換 

担当者:くまもと