サービス事例 / 2020年3月27日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

【日産 ティーダ】100㎞点検のご紹介!

【日産 ティーダ タイヤ タイヤ・ホイール関連 > タイヤ・ホイール交換】
2020年3月27日

お世話になります!

浜松市浜北区寄りの東区半田山にあります

北区からもアクセスしやすい

「タイヤ館 半田山」です!

 

 

 

今回はタイヤ交換後の「100㎞点検」の

ご紹介です!!

以前、当店でタイヤ交換をさせていただいたお車、

日産 ティーダ DBA-C11】です!

私の高校時代の恩師のお車です!

半田山まで来ていただいてありがとうございました!

 

タイヤ交換して100㎞走行後、又は1週間後を目安に

またタイヤ館に来店していただき点検をさせていただいております。

100㎞点検は安全の為にも必ず実施しましょう。

点検内容は「空気圧点検」「ナットの増し締め」だけ!

なので点検時間も10~15分ほどで終わります!

料金もゼロ!

新品のタイヤに交換すると、

ホイールに新品タイヤがなじむ過程で空気圧が下がってしまうことがあります。

ナットの緩んでしまうこともありますので

必ず点検をご案内しております。

 

ここでナットの締め付けのご紹介!

ナット締め付けの際、ただ締め付ければいいということではありません。

ナットを締める順番があるのです。

この画像のように4穴でしたら逆4を書くように順番に締めます。

5穴でしたら星を書くように締めます。

ちなみに交換したタイヤは今話題の「プレイズPX-C」です!

旧品プレイズになります!

交換前はブリヂストンでいう「エコピア」と

同等性能のタイヤが装着されていました。

今回プレイズを交換させていただきましたので

運転が少し楽になったかも!

とのお声もいただきました!!

 

今回はタイヤ交換、

そして100㎞点検でもご来店ありがとうございました!

またのお越しを心よりお待ちしております!

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリ:コンパクトカータイヤ交換 安全点検 

担当者:縣

カレンダー

2020年 3
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031