サービス事例 / 2021年6月21日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

タイヤのバーストについて

【タイヤ タイヤ・ホイール関連 > タイヤ・ホイール交換】
2021年6月21日

いつもお世話になっております。

浜松市中区高林にありますブリヂストンタイヤの専門店

「タイヤ館 浜松高林店」です。

 

まずはこちらをご覧下さい。m(__)m

 

バーストの原因として考えられるのは・・・

1つ目はタイヤの経年劣化です。

今回バーストしたタイヤですが製造年は2006年でした。14年前です!

一般的なタイヤの使用年数が3~4年と言われていますので、

かなり長い間、使用していた事になります。

タイヤのゴムやタイヤ内部の金属製のワイヤーの経年劣化もバーストに陥る原因と考えられております。

 

2つ目の原因としてはタイヤの空気圧不足です。

空気圧不足の状態で走行するとタイヤが波状の変形を起こす

スタンディングウエーブ現象」が発生しやすくなります。

この状態で走行するとタイヤが過度に加熱されバーストに陥る事もあります。

定期的にタイヤの空気圧点検をするのがバーストを未然に防ぐ一番の対策です。

 

 

「タイヤ館」ではいつでも「タイヤ無料点検」を受付しております。

 

カテゴリ:タイヤ交換 

担当者:川島

カレンダー

2021年 6
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930