☆自慢の作業事例☆ / ★【まとめ】カーメンテナンス

本日もスタッフ日記を
ご覧いただきありがとうございます。
今日も雨が降りましたね。
本格的な梅雨に入る前におすすめの作業が、
ガラス撥水コーティングです!
先日、ダイハツ ハイゼットに
作業させていただきました。
施工前と施工後では、
水の弾きが全然違うことがわかります!
N様、いつもご利用いただきまして
ありがとうございます!
次回ご来店の際に感想も聞かせてください♪
撥水効果は約2~3か月です。
※撥水効果は...

カテゴリ:★【まとめ】カーメンテナンス 

担当者:石原

本日もスタッフ日記を
ご覧いただきありがとうございます。
先日、ホンダ フィットに
タイヤ交換をさせていただきましたので
ご紹介致します!
お選びいただいたタイヤは、
REGNO GR-XII(レグノ ジーアール・クロスツー)
サイズは、175/65R15 です。
今回は、タイヤ交換とともに、
ハブの防錆コーティングもさせていただきました。
なかなか見る機会のない部分だと思いますが、
タイヤを外してびっくり!サビているケースも多い...

カテゴリ:★【まとめ】タイヤ交換 ★【まとめ】カーメンテナンス 

担当者:石原

本日もスタッフ日記を
ご覧いただきありがとうございます。
先日、ホンダ ステップワゴンに
『ヘッドライトコート』のお手伝いをさせていただきました。
今回は 施工の様子をご紹介します♪
下の写真が 施工前のヘッドライトです。
くもりがあり中のランプが見えにくい状態ですね。。

液剤を付け、磨いていきます!

丁度いい力の入れ具合が難しい機材のため、
熟練のスタッフが丁寧にやさしく磨きます。

仕上げに液剤を拭...

カテゴリ:★【まとめ】カーメンテナンス 

担当者:石原

本日もスタッフ日記を
ご覧いただきありがとうございます。
先日、ダイハツ ムーヴに
タイヤ4本交換と同時作業で
『ハブの防錆コート』を施工させていただきました。
施工前は かなりのサビがありましたが
綺麗にサビを落とし、
その上からコーティングをします。
施工前 ↓
サビを落としました ↓
コーティングをして完成です! ↓
いっぱい走った高速道路、
山間部や橋の上など。。。
いまの時期は特に、
凍結防止剤が散布されて...

カテゴリ:★【まとめ】カーメンテナンス 

担当者:石原

本日もスタッフ日記を
ご覧いただきありがとうございます。
タイヤ館外環伏見では、
お客様のお車を少しでも長く、
良い状態でご使用いただくために、
防錆施工も取り扱っています!
タイヤ交換と同時のオススメ作業が、
ハブ防錆です!
タイヤホイールが取り付けてある部分なのですが、
見られる機会は少ないと思います。
先日、ホンダ ステップワゴンに、
ハブの防錆コートを
させていただきましたのでご紹介します。
施工前...

カテゴリ:★【まとめ】カーメンテナンス 

担当者:石原

本日もスタッフ日記を
ご覧いただきありがとうございます。
いま、当店でお客様に好評頂いている、
お客様のクルマを
“素敵にリフレッシュするサービス”
その名も「B-Refresh」!
先日、B-Refreshのメニューの中から、
「ヘッドライトコート」と「樹脂コート」の
作業をさせていただきました。
ヘッドライトコート
経年劣化での黄ばみやくすみを、
気にされている方はぜひ一度ご相談ください♪
施工前、曇っていたヘッドライトも...

カテゴリ:★【まとめ】カーメンテナンス 

担当者:石原

本日もスタッフ日記を
ご覧いただきありがとうございます。
先日、トヨタ プリウスに、
「ボディーコーティング」を
させて頂きましたのでご紹介致します!
(提携業者取り扱いサービスとなります。)
実は、クルマのボディは傷付きやすく、
汚れも付着しやすい上に、
紫外線によって塗装が劣化する可能性もあります。
そこで塗装面をさまざまな成分によって
コートすることにより、
きれいな状態に保つことができるので、
とても...

カテゴリ:★【まとめ】カーメンテナンス 

担当者:石原

本日もスタッフ日記を
ご覧いただきありがとうございます。
先日、ホンダ ステップワゴンに
大好評「ヘッドライトコート」施工を
させていただきましたのでご紹介致します。
施工前と施工後、
こんなにも違いがでます!

↑ 曇りが無くなり、
とってもクリアに仕上がりました!
見た目がすぐに変わるので、
みなさまに喜んでいただいている作業です♪
ヘッドライトの黄ばみや曇りは、
お車の年式以上に
くたびれた感がでてしまう...

カテゴリ:★【まとめ】カーメンテナンス 

担当者:石原

本日もスタッフ日記を
ご覧いただきありがとうございます。
先日、ニッサン NV100に、
バッテリー交換を、
させていただきましたのでご紹介致します!
エコロングセーブ、
サイズは 40B19L です。
年数が経ち、
残量が減っていた為、
交換させていただきました。
後部座席側についているバッテリー部分を開けて、
取り替えていきます!
作業前の古いバッテリーから、、
新しいバッテリーを入れて、
キャップを取り付け、
外れな...

カテゴリ:バッテリー交換 ★【まとめ】カーメンテナンス 

担当者:石原