☆自慢の作業事例☆

タイヤ交換時にオススメしている「センターフィット」とは?

2022年11月13日

タイトルにもありますが、あまり聞きなれない

[センターフィット]とはどういう作業かご存知ですか?

 

より高い精度でタイヤを装着し、快適で安心な

ドライビングをサポートする「センターフィット」!

 

ホイールのボルト穴は、取り付ける車軸のボルトサイズより

わずかに大きく設計されています。

 

これは脱着をスムーズに行うためですが、装着作業時、

ボルトの周りにはわずかな隙間(アソビ)が生じ、

その分タイヤは車軸の中心からずれてしまう事があります

 

ほんの小さなずれではあるものの、これが走行中の振動の

原因になったり、取り付けのゆるみにつながることもあります。

 

 

専用の工具をタイヤに挟み、特殊な振動を与えながら

ボルトを締め付けます。

 

これによって全体が均等に締めつけられ

正確にタイヤの中心を車軸へ取り付けることができます!

 

より高い精度のバランス調整とタイヤ装着を実現する技術です。

 

 

 

タイヤを車軸の真ん中に取り付けると、

走行中のクルマの振動が軽減されます(^^)/

 

また、アライメント調整を行った際、その効果を

最大限に引き出すためにも、おすすめします!

 

気になられた方は是非お気軽にお声掛け下さい!

 

タイヤ館 外環伏見
住所:612-8236京都府京都市伏見区横大路下三栖里ノ内7-2
電話番号: 075-634-8443
相談予約

タイヤ点検・安全点検/タイヤ履き替え/オイル交換/その他ピット作業の予約

カテゴリ:★【まとめ】タイヤ交換