☆スタッフ〜お得情報

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

☆新品スタッドレスタイヤは慣らし運転を☆

2020年10月31日

 

皆様こんにちは!


京都府 京都市 伏見区にある

タイヤ館外環伏見 Webをご覧頂き

有難うございます!


なかしまです(^^)/

 

毎日、オータムセールにたくさんのご来店、

ありがとうございます。

今日はスタッドレスタイヤ

慣らし運転のお話です。

 

北海道・北東北主要5都市での

装着率19年連続No,1

スタッドレスブリザックですが、

しっかり止まり、しっかり曲がるその決め手は、

ブリヂストンだけ「発泡ゴム」!!

 

発泡ゴムが滑りの原因「水の膜」を取り除く様子

 

ところがこの発泡ゴムの、最大のメリットである

微細な気泡は新品時には、

表面に出てないのです。

 

ですから、いざ凍結!という時に

最高の性能を発揮できるよう、それまでに

表面を一皮むいてあげるのが大切ですね。

これが「慣らし運転」の目的のひとつです。

 

一般的に、スタッドレスタイヤの慣らし走行は、

時速60kmで約200kmの乾燥路走行が、

目安になっています。これによりタイヤ表面に

ついたゴミや油を取り除き、トレッド面を

より均一に接地させることもできるのです。

 

またタイヤを交換すると

操縦感覚変わりますから

新しいタイヤに慣れておくという意味でも

この慣らし運転は大切なことと言えるでしょう。

 

日記内の数値に関しては

メーカーWEB、ブリザックのページより

 

 

担当者:なかしま