スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

エバポレーター洗浄作業

2023年6月26日

いつも当店ホームページをご覧いただきありがとうございます

本日は車のエバポレーター洗浄です。

エバポレーターとはエアコンを使用した時に外から取り入れた

空気を冷やしてくれる装置のことです。

これが汚れているとエアコンフィルターてゴミをとっても空気は汚れたままです

 

洗浄作業前に汚れていると言ってもどれだけ汚れているかわからないですよね

汚れを数値化する機器を使ってみると、何と・・・

こんなに汚れていました。

今回行った車は去年もエバポレーター洗浄を行なっていますが、1年でこんなにも汚れます。

また、この車はエアコンフィルターが付いていないので後付けでエアコンフィルターを取り付けます。

 

次にエバポレーターにアクセスするためにグローブボックス等を外していきます。

外すと下の画像の様になります。(車種によって違いがあります。)

今回はエバポレーターだけではなくブロアファンも洗浄を行いました。

こちらも外しできる限り清掃を行いました。

その比較が下の画像になります

 

 

次にエバポレーターの洗浄になりますがエアコンセンサーから覗き込むとエアコンフィルターが

無いために落ち葉や埃が蓄積されているのがわかります

次にエアコンフィルターを取り付けるためにエバポレーターに穴あけ加工を行なっていきます。

カッター等の刃物を使うので慎重に行なっていきます。

 

加工後、空いた穴から洗浄機を入れてエバポレーターの洗浄と除菌消臭行っていきます

 

 

エアコンフィルター等は持ち込みだったので洗浄後取り付けていきます。

 

 

外したものを取り付け、最後に再度空気の汚れを測定します。

洗浄の効果はいかほどか・・・

 

 

なんと数値は127!!

洗浄前と比べると空気の汚れが約10分の1になりました。

これならば安心してエアコンを使用できます。

 

※洗浄後、最初にエアコンを使用した時に除菌消臭の臭いがする場合がありますが

問題はございません。

※エバポレーター洗浄と同時にエアコンフィルター交換することにより、より良い空気を

室内に取り込むことができます。

 

車種によって作業時間異なりますので事前にご相談ください。

 

 

 

タイヤ館 福島東
電話番号: 024-535-0514
相談予約

タイヤ点検・安全点検/タイヤ履き替え/オイル交換/その他ピット作業の予約