技術サービス施工事例

ワゴンR の エアコン ガス クリーニング施工しました♪

【スズキ ワゴンR メンテナンス商品】
2019年5月12日

 

いつも福岡市東区 タイヤ館 福岡東店のWebを御覧の皆様、ありがとうございます♪♪ヽ(´▽`)/

 

福岡市東区 タイヤ館 福岡東店のグッサンです。

 

 

今日は、ワゴンR の 「エアコン ガス クリーニング」施工しました♪♪ヽ(´▽`)/

 

 

「クリーニング」 と 「ガスチャージ」の違い解りますか?

 

「ガスチャージ」は、簡易的な 圧力ゲージで、ガス圧力を見て 「だいたい」で補充する事です。(^_^;)

 

昔~しの車のエアコン ガスはそれで、良かったですが!

 

今の主流の R-134 aガスは重さで計ります!

なので車のボンネット裏に、こんな親切なステッカーが貼ってあります♪

 

↑のステッカーでは 720±50g と記載されてます!何処にもガスを圧力の設定は書いてありません❗

 

なので ちゃんとガスの重量で管理してやらないといけません。

当店の エアコン ガスクリーニングは、「全自動・回収・再生・充填装置 エコMAX Jr.2 」は、ちゃんとガスの重量で指定したガス量をシッカリ充填しますので、安心です♪

 

早速 エアコン ガス クリーニング施工します♪

 

施工前に風の温度を計測します・・・

エアコン最強で この温度は少し温いですねぇ(^_^;)真夏は、もっと風が温くなるでしょ。

 

 

作業の流れとしては・・・

①愛車のエアコン ガスを回収クリーニングします!

 

②愛車のエアコン システムの真空引きをします!

 

③規定量までエアコン ガスを充填します!

(回収量が少ない場合は、新品ガスが追加で補充されます♪)

 

最後に コンプレッサーオイル添加剤が充填されて作業終了です♪O(≧∇≦)O

 

施工後の風の温度を計測しますと・・・♪

 

-6度です♪O(≧∇≦)O

 

これで夏は涼しく過ごせますねぇ~♪

 

カー エアコンの エアコン ガス クリーニング施工するなら福岡市東区 タイヤ館 福岡東店に、お任せ下さい♪♪ヽ(´▽`)/

 

カテゴリ:メンテナンス色々♪ エアコン ガス クリーニング 

担当者:グッサン

カレンダー

2024年 5
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031