技術サービス施工事例

トヨタ シエンタ レクソン クァンタムソレノイド お取り付けしました!!

【トヨタ シエンタ その他 パーツ取付 > 各種用品取付】
2024年5月25日

いつも福岡県 福岡市 東区 タイヤ館 福岡東店のWebを御覧の皆様ありがとうございます♪

 

 車好きが  "ワク♪ワク♪"  できる ショップを 目指してます!  LEXON (レクソン)QUANTUM SOLENOID  マイスター ショップ認定 の 福岡市 東区 タイヤ館 福岡東店の 整備士の渋谷です。

 

 

 

本日は トヨタ シエンタ に 、

LEXON (レクソン)QUANTUM  SOLENOID

を取り付けしましたっ!!

 

 

 

QUANTUM  SOLENOID ( クァンタム ソレノイド バルブ)とは、可変バルブ タイミング システムを

精密かつ確実に動作させる機能部品です

 

 

 

 

トヨタ シエンタの場合、1本のみになります!!

簡単に言えばエンジンのもつポテンシャルを最大限に発揮させるための部品です♪

 

 

 

 

さてそれでは、お取り付け致します!!

ソレノイドバルブを探す訳ですが、カバーした状態だと見えません。

 

 

 

 

カバーを外して、取り付いている付近を確認すると・・・。

あまり目立ちませんが、見えてます!! さあどこでしょうか??(笑)

 

 

はいっ!!ありましたー!!

 

というわけで、早速純正を外します!

交換自体は、とてもシンプル!!ボルト1本外すのみで抜けちゃいます!!

 

 

 

スポンと抜けます!!

抜けたところで、せっかくですから、純正との違いを観察してみましょう!!

 

 

 

 

シエンタのモデルは、一目瞭然で大きさが違いますね(笑)

違う車のじゃね??と感じますが、いいえこれはれっきとしたシエンタ用です!!

 

まずは、金ピカに仕上がっている制御モーターの大きさが違います

制御モーターと内部構造の弱さで、コンピューターからの正確な制御信号に

正確に対応できない場面が出る可能性があります。

 

オイルが通る溝もクァンタムソレノイドのほうが綺麗に切ってあるので

オイルをスムーズに流すことで正確な制御ができます。

 

 

 

 

 

スポッと挿入し、ボルトで固定すれば作業完了です!!

カバーが装着されるため覗き込まないと見えなくなる、ゴールドカラーの制御モーターの存在感

半端ないっす!!

 

 

 

上からも、目立つようになりましたね(笑)

 

レクソン クァンタムソレノイド 取り付けもマイスターショップ認定の

 福岡市 東区 タイヤ館 福岡東店に、お任せ下さい♪

 

 

タイヤ館 福岡東
住所:813-0002福岡県福岡市東区下原1丁目21-18
電話番号: 092-683-2424
相談予約

カテゴリ:パーツ取り付け♪ 

担当者:渋谷

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30