技術サービス施工事例

日産 ルークス エアコンコンプレッサー交換をしましたっ!!

【日産 ルークス その他】
2022年5月14日

皆様、こんにちは!!

 

福岡市東区 国道三号線沿い ショッピングモールブランチ福岡下原様隣の

タイヤ館福岡東店 整備士の渋谷です!!

 

皆様、当店のホームページをご覧いただきありがとうございます。

 

本日は、日産 ルークス のエアコンコンプレッサー交換をしましたっ!!

 

先日、お車の点検をさせていただき、ガス漏れ箇所が見られましたので。

さらに、コンプレッサーから、異音も生じておりましたので

リフレッシュも兼ねて、ガスクリーニングとコンプレッサー丸ごと交換することにしました!!

 

今回の取り替えはコチラ!!

ベルト劣化による鳴きもあったため、ついでにベルトも変えちゃいます!

早速、やってみましょう!!

 

 

先ずは、エアコンガスチェンジャーで、車両に注入されている既存のガスを抜き上げます!!

また作業効率を高める為に、バンパーを外して作業します!

ちなみに、ガス漏れ箇所はココです!!

黄色で、光っている箇所が漏れ箇所になります!!

 

専用機器を使用して、回収モードで残存ガスを抜き上げます。

なんと!!

 

ルークスの、基準量は320gですが…、140gしか入っていませんでした。(写真撮り忘れました・・スミマセン・・・)もしかすると、ガス不足も部品故障のきっかけに繋がってきている原因?…なのかもしれません。

 

ガスも、回収できたので、コンプレッサーを移植します!!

 

コチラがコンプレッサーです!!バンパーを外すとすぐアクセスできます!!

 

ついでにベルトもサクサクと変えちゃいます!!

 

 

何度か変えたことのある構造ということもあり

本当に、サクッと取り外すことが出来ました(笑)

上が、今まで使用してきたもの、下が新品ですっ!!

 

 

コンプレッサーと、エアコンガスの配管を止めるOリングは、付属の新品に確実に交換します!!

交換をしないと、ガス漏れの原因にもなります。

この通り今まで使用してきたOリングは疲れてますな。

 

新品を、元通り取り付けるのみです!!元の手順をたどれば手術完了です!!

 

 

そして、専用の機械で、ガスを注入していきます!!

最終チェックも残っているためにバンパーを外したまま行ないます!!

もちろん、効き効率UPの為に、ワコーズパワーエアコンプラスを同時に施工しますよー!!

 

さらに、漏れ止め剤の、ウルト クイックリークストップを施工し、小さなエアコンのガス漏れを抑制します。

 

そして最終チェックを終え・・・。

 

交換前は、ガスの減りもあり最強冷で16℃ほどでした。

この時期で16℃はちょっと高いかもしれません。

 

 

 

交換後は、なんと6.8℃まで、冷えました!!

無事に、作業完了となりますっ!!

コンプレッサーの予防交換、エアコンガスクリーニング施工の、W施工の効果かもしれません!

これで今年の夏は快適に過ごせますねっ!!

 

エアコンガスクリーニング施工ももちろんですが、部品取り寄せには、なりますが・・。

簡単なエアコン関連部品の交換も、行っております!!

 

ご相談ご用命はお気軽に!!

福岡市東区 下原のタイヤ館福岡東店にお任せください!!

カテゴリ:エアコン ガス クリーニング 自動車整備関連♪ 

担当者:渋谷

カレンダー

2024年 5
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031