サービス事例 / 2008年

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

エアサスのボード製作風景です。トランクルームの位置を決めて、寸法など計り後のオーディオの増設予定もあるお車でしたので、下の台をトランクルームの寸法通りカタチを製作して仮あてして削っての繰り返しでやっとこうなりました!先が見えてまいりましたぁ~!!

赤って色は基本的に好きな色ですが、ここまでかぁ~ってくらい赤です。

配線引っ張って設置して加工して#%&‘*<>~=そんな毎日です!お客様!!もうシバシお待ちおぉ~!!

長期間作業の途中経過だス。通常の業務をこなしながらスケジュール化して予定を立ててやっていますが、中々思うようには・・・。連日連夜チーフとコツコツやってます!

今月も始まりました!しょっぱなからバッフルからボードまでその他もろもろ作業開始しました。長期間の作業になりますので、お客さんにはすいませんがシバシおまちおぉ~。

先日、ウーファーBOX製作したハイエースが更なるパワーアップ!!今は無きアルパインさんのタイプRのスピーカー装着!!かなり加工は必要でしたが、なんとか仕上がりましたぁ~!!音質的に低音がウーファーがいらないくらいボンボンきます!お客様はフルアルパインになって大変御満悦でしたぁ!!

ラフェスタにチャージスピードさんのユニバーサルフレックススポイラーを付けてみました。汎用のため好きな位置に好きな長さで取り付け可能!リップにもなれば、リアスポイラーになってしまう優れもの!今回はちょっとしたチンスポ風に取り付けました。両面テープとビス止めなので、お車に穴が空いても良い方は是非!

2008年6月18日

ついに完成!!お客様には大変待って頂き申し訳ありませんでしたm(_ _)mやっとできました。納車時はお客様も喜んで頂き、その瞬間がやっぱり造った側の達成感というかキモチイイというか@\\・#%変な方向に行きそうですが・・・。とにかく有難うございましたぁ~!!

やっとできました!あとはお車が来たらつけるだけ!!装着が楽しみぃ~!!!

ウーファーBOXの上に装着予定のアンプの台です。足りない頭で計算しながらやっと形になりました。サンダー片手に削りマクリマクリスティー。その結果、頭が木屑だらけ・・・。決して髪を染めてる訳ではございません・・・。そんな毎日です!

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30