サービス事例 / 2021年

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

秋田市内も大きな道路はかなり雪が解けましたが
小道に入るとまだ道路状況が悪い所がありますね。
運転には十分にご注意ください。
路面状況が悪い所を走行するのは疲れるし気を使い
ますが、実はエンジンオイルの劣化も早めます!!
路面がボコボコした所を走ると車がガタガタしますが
小刻みな振動は走行中のエンジン内部のオイルまで
振動しておりオイルの劣化を早めております。
このような条件は「シビアコンディション」と...

カテゴリ:エンジンオイル交換 

担当者:さとう

今年は雪が多く、秋田市でも先日ホワイトアウトして運転中前が見えない状況になりましたね(-_-;)
道も悪く、皆さま大変な思いをしたと思います。
そんな中、夜な夜な道路の除雪をしていただいて
本当に助かりましたm(_ _)m
冬の道路は凍結し滑りやすくなるので
塩カルを撒いて凍結をしにくくする時があります。
塩カルは車の下廻りを錆びさせる原因になります。
その為、冬は特に!下廻りの防サビ施工が重要です!!
下廻りのサ...

カテゴリ:下回り防錆アンダーコート 

担当者:高橋歩

先日、100km点検で来店されたお客様へ
呼気系洗浄 WAKOS RECSを実施
致しました。
お車は、スバル サンバー ダンプになります。
作業工程をご紹介します。
⇧トラックの荷台を開けると
エンジンルームがあります。
⇧ホースを繋ぐ箇所に注意ですね。
⇧接続完了!
⇧最後に、アクセルを回して
煙が出ていることを確認して終了。
レックス施工は、こんな方へオススメです。
◯20分以内のチョイ乗りが多い車
◯走行距離3万km以上で、オ...

カテゴリ:RECS施工 

担当者:高橋

寒い日が続いておりますが本日は
ホットなニュースをお届けします。
2021年2月1日、ブリヂストンより新商品が発売です!!
以下、メーカーHPより一部抜粋です。
株式会社ブリヂストンは、
快適性を追求したSUV専用タイヤ
「ALENZA LX100」を2月より発売します。
発売サイズは39サイズで、
メーカー希望小売価格を設定します。
国内のSUV市場は近年拡大傾向にあり、
特にセダンやミニバンの代替車両として街乗りなど
普段の生活の...

カテゴリ:タイヤ・ホイール 

担当者:さとう

今回のご紹介はトヨタ ヴォクシーに
カーメイトにて取り扱っている商品で
INNO(イノー)ブランドのルーフボックス取付です。
こちらは装着前の車両です。
ご家族5人におじいちゃん、おばあちゃんでスキーに
行きたいとの事でルーフボックスの装着をご希望でした。
と言う事でINNO WEDGE PLUS 864と言う
結構大きめのボックスを選ばれました。
車種別専用のアタッチメントを車両に装着します。
アタッチメントを装着したら車両の...

カテゴリ:その他パーツ関連 

担当者:さとう

本日アライメントで入庫したのは、
ホンダ・オデッセイです。
アライメントとは、人でいう骨盤みたい
なもので、普段運転しているだけでも
徐々にズレてしまうものです。
タイヤに置き換えると、メーカーで
決められている基準の角度が有り、
基準値に調整していく作業になります。
⇧専門の機械を使用して実施しています。
アライメント調整は、車の車軸のズレ!
足回りの角度がズレていると、
スタッドレスの性能などしっかり...

カテゴリ:アライメント 

担当者:高橋

今回は「日産 ノート」にケンウッドナビ(MDV-D707BT)、バックカメラ(CMOS-230)とサーキットデザインのエンジンスターターの取付を行いました☆
快適なドライブが楽しめそうです♪
取付もこのような形でバッチリ取付致しました!
エンジンスターターも取付しましたので、寒いこの時期も大活躍ですね(^ ^)
さらにサーキットデザインは適合が出ていない車種もございますが、スペアキーを使わないのが特徴になっております。
詳しくは...

カテゴリ:ナビ・オーディオ関連 

担当者:かとう

今シーズンは大雪で、車のボンネットやガラスが
凍ってしまうということが多いです(・・;)
特に、冬に夏ワイパーを使用していると氷が付きやすく
ガラスとワイパーの間に氷があってハケがとても
悪くなる場合があります。
雪道を、より安心安全に乗っていただけるよう
当店では冬には「冬ワイパー」をオススメしております。
冬ワイパーはワイパー全体がゴムで覆われており
氷が付きにくくなっています。
1月31日までは通常価格一...

カテゴリ:メンテナンス関連 

担当者:高橋歩

先日の寒波は凄かったですね。
寒さや雪で色々なトラブルが発生しているかと思われます。
特に寒さに弱い車のバッテリー。
皆様の車に登載されているバッテリーは大丈夫ですか?
本日、日産ノートでご来店のお客様ですがエンジンの
始動時、勢いが弱いとの事で点検にご来店でした。
バッテリーの製造年月日を見てみると・・・・
「22041502」と記載されていますが
2015年4月22日製造のバッテリーのようです。
バッテリーには製...

カテゴリ:メンテナンス関連 

担当者:さとう

あけましておめでとうございます!今年もタイヤ館秋田をよろしくお願いします!
今年は新年早々暴風雪の影響で停電、次の日には大雪と大変なスタートになりましたね…。
冬は路面の積雪や凍結で、道路状況も悪くなり事故が多発します(-_-)
そんな時に備えておきたいのはドライブレコーダーです!!!
これでもしもの事故に備えましょう!!
色々なタイプのドライブレコーダーがありますので、ぜひご相談ください♪

担当者:かねこ

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30