サービス事例 / 作業

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

雨降りの日や、路面が濡れていると、タイヤに異物(釘など)がくっつきやすく、
異物をより巻き上げやすくなります。
しかも、道路は左側が少し傾斜が付いて、水がその傾斜をつたって流れます。
当然異物が有れば、水と一緒に流れます。という事は・・・?
刺さりやすい。雨の日は、水分がゴムと異物の抵抗力を低下させてしまうので、
切れたり刺さりやすくなります。
*なので、雨の日は注意が必要です。左端に寄り過ぎた走りは...

カテゴリ:タイヤ&アルミホイール 作業 

アライメントの作業時間:1~2時間(車種、年式により異なります)
タイヤ組替作業:約1時間
作業予約も承っておりますのでまずはお気軽にご相談ください。
詳しくは 048-778-1121 まで。

カテゴリ:作業 アライメント 

日産ノートにREGNO GR-XⅡを装着します!
タイヤを外してからリムを綺麗にて組付けします!
組んだらバランス調整し取り付けます!
取り付けの前に、防サビ(ハブ)清掃です!
施工前
施工後
綺麗になりました。
タイヤを取り付けて終了です!
ハッチバックのおクルマには、
静粛性に優れたREGNOがオススメです!
ブリヂストンのタイヤ専門店に車検もお任せ下さい!
愛車の車検費用を無料見積もり!
詳細
※車検は満期の1ヶ月前か...

カテゴリ:タイヤ&アルミホイール 作業 

本日は、エスティマのタイヤ交換です。
車体の写真を撮り忘れました。
交換前のタイヤです。
タイヤの側面に、擦れたような跡が・・・
タイヤをホイールから外してみると、
内側が、かなりの損傷を負っていました。
内部が擦り切れて、大量の残骸の粉が出ていました。
再使用、NG。修理、NG状態の為、タイヤ交換になりました。
*原因は、釘が刺さりパンクして、タイヤの内圧が低下状態に気が付かずに走行をした為、
タイヤが車...

カテゴリ:タイヤ&アルミホイール 作業 

『ワゴンR』ヘッドライトコーティングを施工致しました。
車検でお預かりした車ですが、ヘッドライトが経年劣化で黄ばんでしまい、
見た目が古めかしく、しかも、肝心なる明るさも低下している状態に…
これでは車検もNGかも?
という事で、ヘッドライトコーティングを施工致しました。
汚れを落とし、汚れが付きにくくする為の、コーティング剤を使用しました。
これでヘッドライトの性能も元に戻り、夜間も安全に走行できま...

カテゴリ:メンテナンス ヘッドライトコーティング 作業 

ホンダ『N-BOX』のダウンサス取付をおこないました。
フェンダーとタイヤのスキマが気になり長年車高を下げたいと思っておられ
今回ダウンサスをお選びいただきました。
メーカー:RS★R
Ti2000 DOWN
フロント純正サスペンションです。
車体から足回りを外しサスペンションを入れ替えます。
左側が純正、右側が入れ替えたTi2000 DOWNです。
車体に取付けてフロントは終了です。
続けてリアになります。
純正のリアサスペンション...

カテゴリ:足回り&用品 軽自動車 作業 

担当者:加藤

本日は、スクラムバンの、ヘッドライトコーティングです。
経年劣化や酸性雨の影響で、ヘッドライトが黄ばんだり、曇ったりと、
明るさが落ち、夜間走行がしにくくなります。
当店では、ヘッドライトコーティングを施工する事により、
黄ばみが落ち、曇りが取れ、ヘッドライトの明るさが蘇ります。(新車同様迄はいきませんが)
当店ではアプリ会員限定のお得なエンジンオイル交換のパックがございます。
大変お得なプランにな...

カテゴリ:メンテナンス ヘッドライトコーティング 作業 

日産『プリメーラ』のエンジンOIL交換をいたしました。
今回はエンジンOILのみの交換でしたので、古いエンジンOILを上から抜き取ります。
使用するエンジンOILは
デュアルサポート 0-WIDE
デュアルサポートの特徴としては、
HCCテクノロジー添加剤を配合によって、劣化したOILシールを回復。
定期的なエンジンオイル交換をすると、走行距離の伸びた車両のオイル漏れの軽減!
ワイパーが劣化していた為交換
交換したワイパーはPI...

カテゴリ:メンテナンス エンジンOIL 作業 

担当者:加藤

ホンダ『N-BOX』のパンク修理をおこないました。
パンク修理には外面パンク修理と内面パンク修理がございますが、
現在ご使用のタイヤは来期には交換を検討されているとの事で
外面の修理になりました。
パンク修理詳細
パンクした場所にバンク修理剤を刺し込む穴をあけなおします。
パンク修理剤です。
パンクした場所に修理剤を入れます。
パンク修理剤を入れた場所をエアー漏れを確認して終了です。
最近の車両は惜し周りも...

カテゴリ:タイヤ&アルミホイール 軽自動車 作業 

担当者:加藤

今回は、新しくタイヤ交換をして、アライメント調整を行いました。
かなりすり減っていました。残溝は2.4mmで、雨の時交差点の白線で滑ってしまうという事で、交換に至ったそうです。
快適性重視のレグノを装着!性能を発揮させるのと、経年劣化でのズレを補正する為に、
アライメント調整を実施致しました。
きっと、自宅までの帰り道で、違いが感じられて、運転が楽しくなりますよ。
当店ではアプリ会員限定のお得なエンジ...

カテゴリ:タイヤ&アルミホイール 作業 軽自動車 

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30