サービス事例 / 2022年7月7日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

WAKO‘Sエアコン添加剤取り扱ってます。

2022年7月7日

こんにちは、愛知県豊明市にある

タイヤ館前後です。

ご近所の豊明市内だけでなく、

名古屋市緑区、大府市、東郷町、日進市、刈谷市などからも

ご来店いただきまして、ありがとうございます!


【タイヤ館前後アクセスMAP】

アクセスマップ

 

 

【WAKO'S PAC plus  (ワコーズ パワーエアコンプラス)】

を取り扱っています。

 

このエアコン添加剤は潤滑作用があり、

配管内のガスの回りが良くなることで

エアコンの冷却性能が向上します。

 その潤滑作用で抵抗が減り

エアコンコンプレッサーの静粛性が向上します。

それに合わせてベルト等で繋がっている

カーエアコン作動中のエンジン音の静粛性も向上します。

さらに上記の影響でエンジンへの負担も少なくなり

燃費の悪化抑制や出力(パワー)低下の抑制にも効果的です。

 

冷媒ガス「R134a」専用品です。

 

 ↓  「ワコーズ パワーエアコンプラス」 在庫あります

では実際に作業に移ります。

エンジンを掛けてエアコンをON。

エアコンは設定温度最低、風力MAXで。

エアコン添加剤を充填します。弁を開くと「シューッ」と音がします。

充填されている音です。

約1分で充填完了です。

 

最後にエアコン風力と冷え状態を

確認して作業終了です。

 

総作業時間は15〜20分。

 

<<注意事項>>


あくまでもエアコンガス添加剤です。

エアコンガスが適正に充填されていない

車両への注入は効果がありません。

また、故障の原因になることがあります。

ただいま、タイヤ館前後ではお得なWEBクーポンをご用意しています!

商品、お取り付け、作業日時 等のご相談はお電話でも承っています!

↓↓↓

タイヤ館前後 アクセスマップ 電話番号

こちらをクリック

お気軽にお問い合わせください

 

さらに!!!タイヤ館ではWEBでのご予約を承っております!!

『作業をご希望の方』はこちらへ!!!!!

該当の作業を選択してご予約いただければと思います(`・ω・´)ゞ

 

カテゴリ:オススメ作業 

担当者:寺本

エスティマのタイヤ交換とアライメント作業

【トヨタ エスティマ タイヤ タイヤ・ホイール関連 > 4輪トータルアライメント調整】
2022年7月7日

こんにちは、愛知県豊明市にある

タイヤ館前後です。

ご近所の豊明市内だけでなく、

名古屋市緑区、大府市、東郷町、日進市、刈谷市などからも

ご来店いただきまして、ありがとうございます!


【タイヤ館前後アクセスMAP】

アクセスマップ




本日は、エスティマのアライメント調整作業のご紹介です!

 

 

 

 


≪作業内容≫

タイヤ交換 アライメント調整作業



≪車両情報≫

車種:TOYOTA エスティマ 

タイヤサイズ:215/55R17

走行距離:93,398km

備考:

 

「アライメント測定・調整」って何?という方は

こちらをクリック

 

 

タイヤはレグノGRVⅡ 乗り心地と静粛性がよく雨の日でも安心して乗れる。ミニバン専用タイヤの取付です。

 

タイヤを取りつける前にハブの錆予防をします。

タイヤを取る付け!!

 

タイヤの空気圧を調整した後にタイヤの角度を測定するセンサーを付けていきます。

 

 

ずれがないか測定後、ズレているところを調整していきます!

 

 

 

 

 

結果は、ご覧の通り!右フロントずれが大きかったところが調整後、基準値に調整されました。

 

これにて調整完了です!!

 

【タイヤを新品交換後】【まっすぐ走らない】【タイヤが偏って減ってしまう】

【足廻り部品を交換後】【縁石に引っ掛けたり擦ったりした】

【累計の走行距離が多くなってきた】

などの心当たりのある方は、アライメントの測定・調整をお勧めします!

気になった方は、お気軽にご相談ください!

 

 

 

 

 

ただいま、タイヤ館前後ではお得なWEBクーポンをご用意しています!

 

 

さらに!!!タイヤ館ではWEBでのご予約を承っております!!

『作業をご希望の方』はこちらへ!!!!!

該当の作業を選択してご予約いただければと思います(`・ω・´)ゞ

 

担当者:寺本

カレンダー

2022年 7
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31