サービス事例 / 2022年2月25日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

商品紹介!!

2022年2月25日

こんにちは!豊明市前後町にあります、タイヤ館前後です!

朝晩と日中の寒暖差最近激しすぎませんか?;つД`)

どっちかはっきりしてほしいです...服装に困るよぉ(ノД`)・゜・。

 みなさまは体調管理に気を付けてくださいね!!

 

さて、今回の記事は商品紹介になります!ヾ(≧▽≦)ノ

 

ブリヂストンから乗用車用

オールシーズンタイヤが発売されました!

(発売してからちょっと時間空いてしまいましたが気にしては負けですww)

 

商品名は、

MULTI WEATHER( マルチ ウェザー )

 

「オールシーズン大丈夫なら、これでスタッドレス無くてもいいんじゃね?」

と思われるかもしれませんが、

そういう訳にもいかないんです...Σ(・ω・ノ)ノ!

 

どうしてそうではないのか...

これからご説明していこうと思います(`・ω・´)ゞ

 

 

今回新発売のオールシーズンタイヤ

「マルチウェザー」 の性能は一言でいうと、

雪上性能夏タイヤ性能を両立させたタイヤ】

 

1年中、履きっぱなしOK!!

 

<<夏用タイヤとして・・・>>

ブリヂストンの新車装着タイヤと性能が

ほぼ同じのためタイヤとしてしっかり走行でき、

尚且つ、いざという時の降雪時でも安心して

走行できるタイヤなんです(。-`ω-)

 

燃費性能は、やや下がりますが

乗り心地や長持ちの性能はほぼ変わりません(。-`ω-)

 

<<雪上性能は・・・>>

な降雪時でも、慌てず安心して

おクルマでの移動が可能になります(。-`ω-)

 

高い雪上性能アリ!

〇 浅雪路面

〇 圧雪路面

〇 シャーベット状路面

上記の「雪レベル」の路面であれば走行可能 

 

 

一方で、

✖ 氷上、及び、氷上ブレーキ性能

凍結路面(アイスバーン)では、

曲がる、止まる、加速する

スタッドレスタイヤと比べて

大幅に劣りますので使用不可となります(ノД`)・゜・。

そのため、冒頭でおはなしした通り

そういう訳にはいかないんです...Σ(・ω・ノ)ノ!

 

 

簡単な『オールシーズンタイヤ』まとめ( ..)φメモメモ

①新車装着タイヤとほぼ同等性能で安心して走行できる!(燃費性能はやや下がる)

②高い雪上性能を持っている!(浅雪、圧雪、シャーベット状路面において)

③氷上性能ではスタッドレスタイヤに劣ってしまう...(凍結路面では使用不可)

 

 

 

 

マルチウェザー 設定サイズ

155/65R14
185/65R15
195/65R15
175/65R15
155/65R13
145/80R13
205/60R16
165/55R15
165/70R14
185/60R15
175/65R14
175/70R14
185/70R14
205/55R16
215/55R17
215/60R16
215/45R17
225/45R18
235/50R18
165/65R14
215/60R17
225/55R18
225/65R17
225/50R18
225/60R17

サイズにより発売時期は異なります。

※氷上性能はスタッドレスタイヤと比べて

 大幅に劣ります。

 


※過酷な積雪・凍結路面を走行する

可能性がある場合はスタッドレスタイヤの

装着をおすすめします。

 

カテゴリ:タイヤ館商品紹介 

担当者:秋田

本日の作業紹介!

2022年2月25日

こんにちは!豊明市前後町にあります、タイヤ館前後です!

今年はたくさん雪が降りますね(; ・`д・´)

積もるわけではないですが寒いのも事実で

夏タイヤへの交換時期を見極めるのが僕らも難しいです(ノД`)・゜・。

早く暖かくなってほしいものです;つД`)サムイノイヤー

 

さて、今回の記事は作業紹介になります!

 

ででん!!!ヾ(≧▽≦)ノイエーイ

人気が衰えないSUVのタイヤ交換です!!

そして今回使用したタイヤは

 

【ファイアストン オールシーズンタイヤ 『MULTIWETHER(マルチウェザー)』】!!

オールシーズンタイヤに関しましては こちら をご覧ください( ..)φメモメモ

簡単にではありますがまとめさせていただいております!

 

さて、では今回も装着タイヤと現着タイヤの違いを見ていこうと思います!

↑現着タイヤ                      ↑新品タイヤ

 

まず、パターンから全然違いますねww

パターン的にはスタッドレスに似ていますね(。-`ω-)

これならちょっとした雪なら走行できるのも納得できます(。-`ω-)

 

 

ノーマルタイヤに比べるとゴツイ!!!

でも、これはこれでSUVには合ってるのかも?Σ(・ω・ノ)ノ!

これでしっかり走行いただけますね(。-`ω-)

 

 

当店では新品タイヤ装着後1週間を目安に

慣らし走行後の点検を無料でさせていただいております!

空気圧とナットの増し締め、約10分前後で完了する作業で

交換後も安心して走行いただけるようサポートさせていただきます(`・ω・´)ゞ

 

今回はご来店いただきありがとうございました。

またのご来店をお待ちしております。m(_ _)m

カテゴリ:本日の作業 

担当者:秋田

カレンダー

2022年 2
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728