結城店作業 ブログ / 防錆コーティング関連

今回はタントのお客様に
オールシーズンタイヤへの
交換をご用命いただきました!
まずはタイヤを外し・・・
おおっと!まずまずのサビっぷり!
お約束の「ハブ防錆コーティング」!
今回もキレイに仕上がりました!
さて本命のタイヤ交換ですが
お取り付けしたのはブリヂストンの
オールシーズンタイヤの「マルチウェザー」!
サイズは「165/55R15」になります。
最近はオールシーズンタイヤも一般的に
なってきて、その特性も...

カテゴリ:ダイハツ タイヤ交換 防錆コーティング関連 

担当者:永井

突発的に寒い。梅原です。
週が変わるごとに気候が変わってる気がしますね。
さて本日の作業紹介!
トヨタ・ヴァンガードのハブ防錆コーティング!
高級クロスオーバーとして販売されていたヴァンガード。V6エンジンが搭載されていたり三列シート車が選べたり機能はもちろん質感も高い車です。
ちなみにRAV4の兄弟車でもあります。
タイヤの付け替えでのご来店で外してみると…
タイヤの取り付け面(ハブ)部分に錆が発生中!
ホイ...

カテゴリ:トヨタ 防錆コーティング関連 

担当者:梅原

こんにちは。梅原です。
さて本日の作業紹介!
スズキ・ハスラーの下回り防錆!
軽のSUVの代名詞になりつつあるハスラー。
バイク畑出身の梅原はハスラーと聞くとバイクのスズキ・TSハスラーが思い浮かぶのは内緒です。
さて施工前の状態
下回りは少し錆が出てきている状況ですね。
マフラー以外は綺麗な状態ですが、降雪地区にお出かけの予定があるとのことなので予防として施工!
スプレーガンで施工していきます!
きれいに...

カテゴリ:スズキ 防錆コーティング関連 

担当者:梅原

今回は先代アウトバックのお客様に下回りの
防錆コーティングをご用命頂きました!
こちらの画像は施工前ですがところどころ
サビているのが確認出来ますね・・・。
お聞きしたところ結構雪山に行かれるとの
事でしたので、コーティングは必須ですね!
こちらが施工後の写真になります!上の画像と比べ
つやつやになっているのがお分かり頂けるでしょうか?
こちらの液剤は塩分と反応して保護膜を形成して
くれるので、冬場に撒...

カテゴリ:スバル 防錆コーティング関連 

担当者:永井

今回は27セレナのお客様にタイヤ交換を
ご用命頂きました!
最近パンク修理をしてもらったという左リア
タイヤですが、引きずり痕がくっきりと・・・
案の定中はボロボロでした!外見があのように
なっている場合、ほぼ中も損傷しています!
当店では上記のような状態のタイヤはパンク修理を
行っておりませんのでご了承下さい。
そしてタイヤを外すとお決まりのハブ錆が・・・
お客様に写真でご確認頂き、防錆コーティングを
...

カテゴリ:ニッサン タイヤ交換 防錆コーティング関連 

担当者:永井

タイヤ館結城店の梅原です('ω')
本日の作業紹介は !
ホンダ・フリードスパイクのハブ防錆コーティングになります♪
フリードのバリエーション車でお顔が違うのはもちろんですが
3列シート仕様車があるフリードと違いスパイクは2列のみ。
そしてフリードの2列仕様とも後部座席の畳み方が違うという…
そのおかげで荷室長はスパイクの方が長かったりします。
本日タイヤの履き替えでご来店のお車になります。
タイヤを外してみると...

カテゴリ:防錆コーティング関連 

担当者:梅原

今からの時期凍結スポットや北国で撒かれる「塩カル」。
安全のためには必要なモノですが、車へのダメージは
結構深刻です・・・。その塩カル(塩分)に反応して
被膜を作ってくれる防錆コーティングを施工します!
施工前の写真になります。こちらのお客様、
今時期に必ず施工して頂いており今回で3回目に
なります。冬場には何十回とスノボに行かれる
そうなのでコーティングは必須ですね。
スノボにガンガン行っているのを考...

カテゴリ:防錆コーティング関連 

担当者:永井

こんにちは。梅原です。
11月に入って寒くなる…と思ったら暑い一日。
気温が日付と一致しないですねぇ。
さて、本日の作業は!
ニッサン【ノート】のタイヤ交換です♪
初代モデルのノート。
今では大出世で日産の顔とも言えるのではないでしょうか?
今まで履いていたタイヤを見ると…?
ツルツルですね。
特に片側が偏摩耗を起こしてワイヤーが出る直前な危険な状態です。
何かが起こる前でよかったです。
タイヤ交換開始!
ホ...

カテゴリ:タイヤ交換 防錆コーティング関連 

担当者:梅原

本日の作業紹介!
トヨタ【ヴィッツ】のオイル交換です。
3代目モデルの130系。 2代目のキープコンセプトではありますがしっかり進化してますね。
早速オイルを抜いていきます
上抜き機で抜きとり!
オイルレベルゲージで見ると綺麗に見えても抜いてみると汚かったり…
抜き終わったら新しいオイルを注入!
こぼさないように慎重に!
適量入れていきます。
お入れしたのはお買い得オイルのエコグリーン0w20です
ゲージで量の点検...

カテゴリ:防錆コーティング関連 

担当者:吉岡

タイヤ館結城店の梅原です('ω')
本日の作業紹介は !
ホンダ・バモスのハブ防錆コーティングになります♪
最近ではあまり見かけなくなったバモス。
バリエーションでハイルーフなホビオもありましたね。
本日タイヤの履き替えでご来店のお車になります。
タイヤを外してみると…
前後共にタイヤの取り付け面(ハブ)部分に錆が発生中!
ホイールとハブの部分に水が溜まるとそこからサビが発生することがあります!
中心部が主に錆が...

カテゴリ:防錆コーティング関連 

担当者:梅原

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30