結城店作業 ブログ / 2024年

今回はステップワゴンスパーダの
お客様にバッテリー交換を
ご用命いただきました!
元々装着されていたのは
「GSユアサ」の大容量バッテリー
「エコRレボリューション」。
このように大容量品をお使いの場合
標準品だと容量がダウンしてしまう
場合がございますので、現状の
サイズを確認してからの交換が
間違いありませんね。
という事で交換するのは「パナソニック」が
誇る大容量バッテリー「caos(カオス)」!
元々のエ...

カテゴリ:ホンダ メンテナンス用品全般 バッテリー交換 

担当者:永井

以前よりプレスリリースは
されておりましたがいよいよ!
本日より販売開始になりました!
「REGNO(レグノ)GR-XⅢ」です!
見た目はあまり前作のGR-XⅡと
大差ないように見えますが、
その中身は全く別物とのこと!
タイヤサイドにも刻印されている
「ENLITEN(エンライトン)」。
2019年に開発された技術で
大まかに言うと燃費・摩耗性能を
向上させながら、原材料の削減で
タイヤ自体を軽量化し環境負荷も
低減、というイイこ...

カテゴリ:タイヤ交換 お知らせ・豆知識など 

担当者:永井

あっという間に1月が終わって
しまいました・・・。年齢を重ねるに
つれて時の流れがどんどん早くなって
いるのを感じます・・・。さて!そんな
しみったれたのはこのへんにして!
2月のスタートは現行33エクストレイルに
スタッドレスセットのお取り付けです!
茨城の降雪の可能性はまだまだこれから!
お取り付けしたのはSUV専用スタッドレスタイヤの
「ブリザックDM-V3」!サイズは「235/60R18」に
なります。ホイールはパー...

カテゴリ:ニッサン タイヤ・ホイールセット取付 ホイール交換 

担当者:永井

今回はノートe-POWERの
お客様にエンジンオイル交換を
ご用命いただきました!が、
とりあえず現状の状態を確認すると
オイルフィラーキャップの裏に
コッテリと白いペースト状の物が!
コレ、「乳化」といってエンジンオイルと
水分が混ざってしまった状態なんです!
こうなるとエンジンオイルの性能は
著しくダウンしてしまいます・・。
原因としては「チョイ乗り」が主な原因!
本来はエンジンの熱で蒸発するはずの水分が
チ...

カテゴリ:ニッサン オイル交換関連 WAKO'S・ロイヤルパープル 

担当者:永井

今回はキャンピングカー仕様の
200系ハイエースワゴンのお客様に
ホイールセットをご購入いただきました!
お車の点検でタイヤの摩耗をご指摘され
ご来店いただいたお客様。お話を伺ううちに
せっかくだからホイールごと換えちゃおうかな!
という事で純正ホイールセットは処分です。
まずタイヤはお車がキャンピング仕様なので
知る人ぞ知るキャンピングカー専用タイヤの
「デュラビスキャンパー」を組み込み!
サイズはハイエ...

カテゴリ:トヨタ タイヤ・ホイールセット取付 ホイール交換 

担当者:永井

今回はRK型ステップワゴンスパーダの
お客様にエンジンオイル交換を
ご用命いただきました!
オイルを抜く前にオイル量を見てみると
オイルゲージにオイルが付着しない!
走行距離も多く推奨交換距離も過ぎて
しまっていますが、ちょっと問題ですね。
ドレンボルトを外しても量が少ないためか
抜けるオイルに勢いが無いですね。
汚れも中々の汚れ具合です。
エンジンオイルの交換目安は5000キロ
もしくは6ヶ月です。6ヶ月で5000...

カテゴリ:ホンダ オイル交換関連 WAKO'S・ロイヤルパープル 

担当者:永井

今回はベリーサの
お客様にタイヤ交換を
ご用命いただきました!
お仕事で使っているそうで、かなり距離は
乗られるとの事。タイヤを外してみると、
なんと!ワイヤーが出てしまっています!
先日のBMW Z4もなかなかの状態でしたが
Z4は内部構造が見える程度、これはそれよりも
更に深い所まで達しています!この状態で
高速道路なんて乗ったら容易にバーストします。
交換したタイヤは「デイトンDT30」!
ブリヂストンが製品管...

カテゴリ:マツダ タイヤ交換 

担当者:永井

今回は初代MRワゴンのお客様に
エンジンオイル交換を
ご用命いただきました!
元々バッテリー交換でご来店いただいた
お客様ですが、オイルステッカーの
履歴を見ると交換したのはだいぶ前・・・。
お客様にご説明の上
一緒にエンジンオイルも交換になりました!
さてオイルを抜いてみると墨汁、とまでは
いかないものの中々の汚れっぷり!
エンジンオイルの交換目安は5000キロ
もしくは6ヶ月です。6ヶ月で5000キロに
達しなく...

カテゴリ:スズキ オイル交換関連 WAKO'S・ロイヤルパープル 

担当者:永井

今回は色々バリッと決まっている
86のお客様にバッテリー交換を
ご用命いただきました!
ディーラーの点検でそろそろ交換ですねと
ご指摘を受けてご来店いただいたお客様。
元々装着されていたのはカオスの
60B19R。19サイズでは最大級の
サイズになりますが、お客様のご希望も
あって24サイズにサイズアップします!
交換するカオスは「80B24R」!
元々の60B19Rから大幅容量アップです!
ちなみにカオスの充電制御車用は
通常...

カテゴリ:トヨタ バッテリー交換 

担当者:永井

今回はタントのお客様に
オールシーズンタイヤへの
交換をご用命いただきました!
まずはタイヤを外し・・・
おおっと!まずまずのサビっぷり!
お約束の「ハブ防錆コーティング」!
今回もキレイに仕上がりました!
さて本命のタイヤ交換ですが
お取り付けしたのはブリヂストンの
オールシーズンタイヤの「マルチウェザー」!
サイズは「165/55R15」になります。
最近はオールシーズンタイヤも一般的に
なってきて、その特性も...

カテゴリ:ダイハツ タイヤ交換 防錆コーティング関連 

担当者:永井

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30