結城店作業 ブログ

タイヤ交換・アライメント調整を
行ったデリカD:5のお客様、
シメはオイル交換です!
ディーゼルエンジンなので・・・
新油を入れても速攻真っ黒です。
当然廃油も真っ黒ですので
劣化具合の確認が難しいですが、
〇新油のようなサラッと感が無く
ベタベタした感じになる
〇新油のような透明感が無く
ドス黒く濁った色味になる
などで判断は可能です。
オイルフィルター(エレメント)も
ずっと交換していないような
雰囲気を醸...

カテゴリ:ミツビシ WAKO'S・ロイヤルパープル オイル交換関連 

担当者:永井

前回タイヤ交換を行った
ノアハイブリッドのお客様、
追加のアライメント調整です!
ノア・ヴォクシーは現行の
90型もそうですが調整箇所は
フロントトゥ2箇所のみに
なります。特に固着も無く
スムーズに調整できました!
後日100キロ点検でご来店
くださった際にタイヤのご感想を
伺いましたが、「全然違うね!」
と言っていただけました!
ご満足いただけてこちらも
オススメした甲斐がありました!
この度はご利用誠に
あり...

カテゴリ:トヨタ アライメント 

担当者:永井

前回タイヤ交換を行った
デリカD:5のお客様の追加の
アライメント調整です!
デリカD:5は前後トゥ4箇所
調整が可能です。リアトゥは
矢印部分のナットを緩め、
背面のボルトを左右に回し
調整していきます。
フロントトゥはいつもの
タイロッド調整です。
お車自体は新しいので
固着も少なくスムーズに
調整する事ができました!
助手席側のトゥが前後とも
ズレていましたね。ですが
純正の調整範囲内で
問題なく調整完了です!...

カテゴリ:ミツビシ アライメント 

担当者:永井

今回はノアハイブリッドの
お客様にタイヤ交換を
ご用命いただきました!
タイヤクローク預かりサービスを
ご利用いただいているお客様、
事前にタイヤをお引き出しして
新品タイヤを組み込んでおきました!
お選びいただいたタイヤは
静粛性・乗り心地に優れる
「REGNO(レグノ)」の
ミニバン用タイヤ
「レグノGRVⅡ」です!
インチアップされており
サイズは「215/50R17」です!
以前にご購入いただき
大事にご使用されている...

カテゴリ:トヨタ タイヤ交換 

担当者:永井

今回はデリカD:5の
お客様にタイヤ交換を
ご用命いただきました!
こちらのお客様、ブリヂストン
タイヤオンラインストアで
タイヤを発注し、取り付け店に
当店を選んでいただきました。
まずは現状のタイヤの
チェックから。装着されていた
純正タイヤは2019年製、
SUV用の銘柄が装着されて
いるので、ある程度の剛性は
持ち合わせているはずですが、
それでもデリカD:5の車重と
車体の高さによる負担は
否めませんね。やはり
...

カテゴリ:ミツビシ タイヤ交換 防錆コーティング関連 

担当者:永井

今回はタイトルにもありますように
タイヤにドライバーが刺さって
しまったルーミーのお客様の
タイヤ1本交換になります!
外側からだとちょっとした
金属片が刺さっているのかな?
くらいの感じですが・・・
中はご覧の通り!よくこんなに
長いのが刺さったものです。
場合によってはホイールに
穴が開いてしまうことも・・・。
今回は幸いにもホイールまで
被害は及びませんでした!
交換したタイヤは
履いていた物と同じ
「...

カテゴリ:トヨタ タイヤ交換 タイヤの危険な状態 

担当者:永井

タイヤ館結城店の梅原です。
桜が散って今度は田植えシーズンが始まる今日この頃。
GWは田植えって方も多いのではないでしょうか(自分の実家がまさにそれ)
というわけで本日の作業紹介。
トヨタ【クラウンハイブリッド(200系)】のタイヤ交換になります。
個人的には200系のお顔が好きです。
おじさん的には170・180・200がクラウンの代表的なイメージ。
早速作業していきましょう!
まず今回取り付けるのは…
REGNO GR-XIII
サイ...

カテゴリ:トヨタ タイヤ交換 

担当者:梅原

タイヤ館結城店の梅原です('ω')
迫りくるゴールデンウイーク。
お出かけ前のメンテナンスは忘れずに!
というわけで本日の作業紹介
本日のお車は日産・スカイライン(V37系)♪
作業はランフラットタイヤ交換になります。
日産の代表するセダン。
歴史は日産に合併する前のプリンス自動車にまで遡ります。
ながーい歴史を語るのもアレなので詳しくはウィキペディア先生へ!
早速作業開始!
取り付けさせていただいたタイヤは『POTE...

カテゴリ:ニッサン タイヤ交換 

担当者:梅原

前回タイヤ交換を行った
CX-8のお客様、追加の
アライメント調整です!
CX-8は前後トゥ4箇所調整が
可能ですが、測定したところ
3箇所がガニ股状態でした!
CX-8のような重量級のお車で
ガニ股は致命的です!
ただでさえ減りやすい内側が
より減りやすくなります!
さて現状を確認したところで
調整に移っていきます!
後輪トゥの調整は矢印部分の
ナットを緩め、背面のボルトを
左右に回して調整します。
調整の様子はこんな感...

カテゴリ:マツダ アライメント 

担当者:永井

前回タイヤ交換を行った
ホンダ・ライフのお客様、
追加のバッテリー交換です!
前回も当店で交換させて
いただいたバッテリー、
2017年製になります。
バッテリー点検を行った
ところ、良好判定では
ありましたが電圧がかなり
低く(13ボルト付近が
望ましいです)年数も
経過していましたので、
交換となりました!
交換したバッテリーは
「エナジーウィズ」社製
充電制御車用バッテリー
「エコロングセーブ」です!
サイズは...

カテゴリ:ホンダ バッテリー交換 メンテナンス用品全般 

担当者:永井

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30