結城店作業 ブログ

ホンダ【ライフディーバ】エバポレーター洗浄\(^o^)/

【ホンダ ライフ ディーバ メンテナンス商品 パーツ取付 > 各種用品取付】
2022年6月5日

イベントまであと。こんにちは、塙です

1週間ないんですね

デモカーが来るということでめっちゃくちゃに楽しみです

 

 

そんな感じで今日は前回の続きです

 

 

 

 

ホンダ【ライフディーバ】のエアコンフィルター交換と

エバポレーター洗浄です

あと写真は撮り逃したんですがワイパーも交換しました

 

いきましょう

前回ご紹介したオイル交換の際、安全点検も行ったところ

エアコンフィルターがこんな感じ

 

 

 

 

だいぶ、というかものすごく汚れています

フィルター自体の色もさることながら

間に挟まっているホコリや枯葉が目につきます

 

気温も上がってきてエアコンを使う機会も多くなってきたので

本格的に暑くなる前に、ということで交換を行います

それと同時にエアコンの内部、エバポレーターの洗浄も行います!

 

 

 

 

新しいエアコンフィルターとエバポレーターの洗浄剤です

 

ところで、話は逸れますが、お家のエアコンってお掃除されますか?

臭いが気になるとか、ホコリが、ってテレビのCMでも

やっているのを見ますよね

それと一緒なんです!車のエアコンも!!お掃除が必要なんです!!!

冷房のかけ始めに少し臭う時あるじゃないですか

あれってホコリとかカビとかがエバポレーターに付いてるってことなんです

 

ちなみになんですがエバポレーターってどこだって思いませんか

私は思いました

場所はエアコンフィルターの更に奥なんだそうです

なのでフィルターのように簡単に外して交換、お掃除をするのは難しいんですって

 

さ!作業に戻りましょう

 

 

 

 

ここって書いてあるところから洗浄液を送り込んでいきます

冷房をかけていると止まっていた位置に小さな水溜りができますよね

その水が出てくる部分です

そこから洗浄液を送り込んでいます

 

数分で液が入り切るのであとは出てくるのを待ちます

 

 

 

 

排出された液が濁っっているのがわかりますかね

エバポレーターにこびりついていた汚れたちですね

 

排出しきったら終了です!

フィルターも換えて内部の掃除もしてこれで夏も快適に過ごせそうですね!

 

 

ご用命ありがとうございました!

 

 

タイヤ館 結城

〒307-0008  茨城県結城市下り松3-2-5

 

 

クーポン・セール情報→お得情報

 

作業の予約やお見積もりはお電話やウェブからも可能です!

TEL→0296-21-2020

WEB予約→作業予約サイト

メール見積り→タイヤ見積りサイト

 

 

タグ  : タイヤ館 結城 小山 タイヤ交換 メンテナンス エアコンフィルター

   エバポレーター ホンダ ライフディーバ ウェブ予約できます WAKO'S

       豪華イベントまであと一週間くらいですか

 

 

カテゴリ:エアコンフィルター関連 

担当者:はなわ

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30