サービス事例 / 2021年1月18日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

突然の雪にも慌てない!天候を問わず走行可能なタイヤをご紹介します。

【タイヤ タイヤ・ホイール関連 > タイヤ・ホイール交換】
2021年1月18日

ブリヂストンのオールシーズンタイヤ!!

そろそろスタッドレスタイヤへの交換時期ですね。北海道や東北など雪がたくさん積もる、いわゆる降雪地でなくても、年に何度か大雪に見舞われる地域は数多くあります。雪道に慣れていないこともあり、突然の雪でお困りになった経験をお持ちのお客様も少なくないのではないでしょうか?

 

 

 

当店では、これからのシーズンに向けてスタッドレスタイヤへの履き替えをおすすめしていますが、実はもうひとつの選択肢もご用意しています。それが今回ご紹介するオールシーズンタイヤ“WEATHERGRIP(ウェザーグリップ)”です!

 

このタイヤは通常の夏タイヤとしての基本性能に加えて、スノー性能を備えているのでなんと積雪路面も走行可能なのです。勿論、高速道路の冬用タイヤ規制下でも通行可能です(全車チェーン規制時はスタッドレスタイヤ同様にチェーン装着が必要となります)

 

 

 

あまり雪が降らない地域にお住まいであっても、“突然の降雪には備えておきたい”というご要望にお応えするこのタイヤ。

 

例えば、朝起きたら雪が降っているけど仕事でどうしても車を使わないといけない場合や、お出かけの際に行きは天気が良かったのに帰りに雪が降ってしまって帰れない、冬用タイヤ規制で高速道路を通行できないといった場合にとても頼もしい存在です!

 

 

 

但し、スタッドレスタイヤではありませんので、凍った路面は走行できません。凍結路面および過酷な積雪路を走行する可能性がある場合は、スタッドレスタイヤのご使用をおすすめします。

 

 

 

そんな便利なWEATHERGRIPをタイヤ館では14サイズご用意しています。タイヤサイズは年式やグレードによって異なる場合がありますので、装着ご希望車両のタイヤサイズをご確認ください。

 

 

 

冬場のわずかな降雪や急な降雪に慌てたくないけど、季節ごとのタイヤの履き替えは費用が嵩む上に面倒だし外したタイヤの保管場所も無いのでスタッドレスを買うほどでも無いんだよなぁ・・・とお悩みのお客様!ぜひWEATHERGRIPをご検討ください!!

 

オールシーズンタイヤ「WEATHERGRIP」の詳細についてはこちら

 

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

「WEATHERGRIP」

 

タグ:タイヤ、オールシーズンタイヤ、オールシーズン、WEATHERGRIP、ウェザーグリップ、ブリヂストン、Firestone、降雪、雪、冬用タイヤ規制、チェーン規制、保管場所、交換、レヴォーグ、クラウン、レガシィ、WRXS4、ヴェルファイア、アルファード、GLAクラス、レクサスLS、ハリアー、300CRAV4A6、リーフ、インプレッサスポーツ、XV、アテンザ、5シリーズ、スカイライン、ヴェゼル、オデッセイ、カムリHV、フォレスター、X-TRAILCX-5NX300H、ゴルフ、1シリーズ、マークX、カムリ、プリウスアルファ、ヴォクシー、ステップワゴン、アクセラ、エスティマ、ストリーム、プリウス、セレナ、ノア、ヴォクシー

 

 

 

カテゴリ:タイヤ 

下回り防錆

【日産 セレナ】
2021年1月18日

お車の下回りはどうしても錆びてしまいます

それをそのまま放置してしまうと、マフラーに穴が開いてしまったり

お車の故障の原因になってしまいます。

※サビでマフラー破損の場合、交換費用で4~8万円位かかってしまうことも…(;・∀・)

当店ではそう言ったトラブルも解決できるように心がけています。

詳しくはお気軽にスタッフまでお問い合わせください。

 

カテゴリ:防錆コート 

エアコンフィルター交換

2021年1月18日

お車のエアコンは、カーエアコンで冷やされた空気や暖められた空気は、エアコンフィルターを通して車室内に送られます。

 

このようにエアコンフィルターが汚れた状態で使用していると…

エアコンフィルターを通して車室内に風が送られる為、室内の環境が悪くなるだけでなく、エアコン機能も低下してしまいます。

交換時期の目安は一般的に

走行距離:10,000km

使用期間:1年といわれています!

また、都市部など空気の汚れがひどい地域で車を運転することが多い場合においても変わってきます。

交通量の多い地域で走行される機会の多い人はもちろん

喫煙される人やペットも一緒に乗車される方アレルギー体質の人は小まめにフィルターの交換をおすすめします。

エアコンフィルターの点検は無料で点検できますので、お気軽に当店スタッフまでお申し付けください。

 

カテゴリ:エアコンフィルター メンテナンス 

人気の商品 ワコーズ エンジンパワーシールド!!

【メンテナンス商品 オイル関連 > エンジンオイル交換】
2021年1月18日

今人気の商品はこちらの

ワコーズのエンジンパワーシールドです。

お車のオイル上がりやオイル下がり、オイル漏れ、にじみを防止

オイル漏れを防止する実績ある膨潤剤と合わせて、エンジンに使用されるシール材の変化に対応するために、摺動部分の油膜増加に有効なダイラタント流体ポリマーを採用。

オイル漏れとオイル上がり・オイル下がりを防止します。

また、定評あるリキッドセラミックステクノロジーを採用することで潤滑性をはじめとするオイル性能全体を向上させます。

 

ワコーズ エンジンパワーシールドは

オイル3~6Lに対して1本を使用します。

オイルジョッキ内でエンジンオイルとよく混ぜ、均一にしてから使用してください。

 

オイル上がりやオイル下がりを防止し、白煙が出てしまう車のなどに注入していただくと症状を抑えることができます。

オイルがすぐに減ってしまう方や滲み出てしまっているお客様に特におススメです(^▽^)/

 

カテゴリ:メンテナンス オイル交換 

樹脂コーティングはじめました!

2021年1月18日

手塗りで簡単に作業できる、汚れを寄せ付けにくい『ガラス系コーティング剤』です。

色が薄くなった黒ツヤ消し樹脂部分を真っ黒に復活させます。

この様な部分に

専用クロスで樹脂コートを塗り込んでいくと

画像では分かりにくいですが、コーティングされていくと真っ黒になっていきます。

 ※日焼けがひどかったり、樹脂自体が変質している場合は、効果が少ない場合があります。

詳しくはスタッフまでお問い合わせください。

カテゴリ:コーティング 

ホンダ N-BOX アルミセット取付 

2021年1月18日

先日、N-BOXにアルミセット品をお取り付けさせて頂きました!

ガルシアシスコの14inc カラーはオールドイングリッシュホワイトリムヴァーレイポリッシュ

タイヤはレグノGR-レジェーラ14inc

こちらのN-BOXにはオプションのセンターパッケージもお取り付けさせて頂きました(*'▽')

こちらをお取り付けするとまたガラッと雰囲気がかわりますね~

お車のボディーカラーにアルミがお似合いです!!

またのご利用お待ちしております。

カテゴリ:タイヤ ホイール TPMS 

ホンダ N-BOX 4本交換

2021年1月18日

こんにちは☆彡

今回ご紹介致します作業内容は、4本交換です♪(´ε` )


こちらのタイヤを取り外します( ^ω^ )

今回装着致しますタイヤは、ECOPIA NH100c 155/65R14です⤴︎

このタイヤは、低燃費・雨に強い性能を持っています(^ω^)

まず、タイヤを取り外した部分の錆を取っていきます。

綺麗にしてタイヤを装着します( ^ω^ )

以上で作業終了となります( ^ω^ )

ありがとうございました☆☆

 

♧当店では無料で点検等も行ってますのでお気軽にお越しくださいませ♧

 

カテゴリ:タイヤ 

カレンダー

2021年 1
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31