横須賀日記 / メンテナンス

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

みなさんこんにちは!
今回はとってもお得なメンテナンスパックを紹介します。
みなさんお車のメンテナンス状態は大丈夫ですか?
放置してしまうと故障の原因に繋がります。
当店では無料の点検を実施しています。お気軽にご来店ください。
それでは本題に入ります。
オイル交換って毎回すると結構金額かかりますよね?
出費を抑えたい方必見です!!
なんと当店では・・・
『オイル交換、オイルエレメント交換、ワイパー交換、...

カテゴリ:メンテナンス 

長年お乗りになったお車、↓の画像のようになってたりしませんか?
<オイル漏れ>です!!
オイル漏れ、もしくはにじみが見れる場合はもちろん修理・交換が前提となってきます。
しかし当店にはこれが在庫してあるのです。
【この商品の特長は】
・オイルシールの弾力を回復し、エンジオイルの漏れやにじみを防ぐ。
・コンプレッションを高め、エンジン出力を回復させる。
・過走行車のオイル消費を防ぐ。
<ワコーズ エンジンパワー...

カテゴリ:オイル交換 メンテナンス 商品紹介 

寒さに弱いバッテリー(;・∀・)
朝、お車に乗ろうとしたらエンジンがかからない…
今回はバッテリーのお話です
タイヤやオイルなどは残り溝、量や汚れ具合を目で見ればわかりますがバッテリーはなかなか目で見ても寿命はわかりませ( ;∀;)
ですがこのように端子部分に粉が吹いてたら注意!!
こちらの原因としては、バッテリー端子根元の隙間から、バッテリー液やガスが漏れることで起こります。白い粉の正体は、それが結晶化した...

カテゴリ:バッテリー メンテナンス 

皆様こんにちは--------((((oノ´3`)ノ
『タイヤ館』と聞くとタイヤしか売っていないのでは?
というイメージになるかと思いますが・・・
実は車検も受け付けているんです!!
もちろん車検以外のエンジンオイル交換・バッテリー交換なども行っています。
ぜひ一度当店スタッフまでご相談くださいませm(_ _)m

カテゴリ:メンテナンス 車検 

皆様こんにちは(・`ー・´)v
タイヤ館ではパンク修理を承っています。
パンク修理の内容として、
・外面修理
・内面修理
というものがあります。
外面修理は以下の画像のようになります↓
内面修理は以下の画像のようになります↓
料金や作業時間はそれぞれ異なります。
また、どうしてもパンク修理が出来ないケースもございます。
・タイヤに損傷がみられるもの
・パンクの穴が直径6mm以上のもの
・タイヤの横を損傷しているもの
...

カテゴリ:タイヤ メンテナンス 商品紹介 

利用している方も多いと思いますが、モービル1です。
最先端のパフォーマンスと保護性能を提供します。
愛車のエンジンオイル交換を検討する皆様におすすめのエンジンオイルです。
ぜひ一度お使いになってみてください!!

カテゴリ:オイル交換 メンテナンス 

作業時間は約15分
こんなお客様にオススメします!
☆車内やエアコンからの臭いが気になる方
☆喫煙される方
☆お子様やペットと同乗することが多い方
☆エアコンフィルターを交換される方
もちろん車種や年式によって効果の違いはあると思いますが
消臭だけでなくエアコンシステム内や車内、シートなどの抗菌にもなります。
今回は、ミスト単品で施工しましたが
エアコンフィルター交換と同時施工して頂くと、より効果が発揮でき...

カテゴリ:エアコンフィルター メンテナンス 

お車のエアコンをつけたとき変な臭いや、風が来ないと感じたことはありませんか?
その原因の一つはエアコンフィルターにある可能性が高いです。
フィルターが汚れていたり、詰まっていると
花粉やほこりをキャッチすることもできなくなってしまうので
こまめに点検をしましょう。

カテゴリ:エアコンフィルター メンテナンス 

皆さんこんにちは~!
お車も人間と一緒で暑いのと寒いのが苦手なのご存知ですか?
夏場&冬場はバッテリートラブルが多く発生します!(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!
寒い中バッテリー上がりしたら最悪ですよねぇ~?
そんな事になる前に!!
愛車のバッテリー点検をおすすめします!
タイヤ館横須賀では面倒なご予約など無しで点検が出来ちゃいまーす!!!!
もちろん点検は無料ですのでご安心下さい\(^_^)/
スタッフ一同お待ちし...

カテゴリ:バッテリー メンテナンス 

いきなりですが、ここの部分のことをご存じでしょうか?
ハブと言われる部分です。
お車とタイヤがくっついているところなので
あまり気にされないと思いますが、ここの部分を放置してしまうと
どんどん錆が出てきてしまって、タイヤを外しまた取り付けする際にその錆が邪魔をして
しっかりと密着しなく、ハンドルのブレにもつながるので
タイヤ交換と同時にハブの防錆コーティングをお勧めします。

カテゴリ:防錆コート タイヤ メンテナンス 

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30