サービス事例 / 2018年

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

最近めっきりハブ防錆しか紹介していませんでしたが、下回り全体の防錆施工もやってますよ!
下の写真のように少しさびが発生している車にも効果的です!
施工後は下の写真のようにきれいになります!
無色透明の液体でスプレーガンで吹き付けますので隅々まで防錆処理できます!
これから冬になりますので凍結防止剤で下回りが錆びてしまう前にやっておくことをオススメします!

カテゴリ:防錆施工 

もうこんな季節ですね。
今日はスタッドレスタイヤとアルミホイールのセット取り付けです。
タイヤは『アイスパートナー2』
アイスパートナーがモデルチェンジして”2”になりました!
ホイールは『エコフォルムSE-12』です。
どちらもブリヂストン製です。
みなさんもお早めにご用意してくださいね!

カテゴリ:タイヤ交換 アルミホイール 

スバルレガシィのタイヤ交換です!
タイヤはブリヂストン『エコピア NH100』を選んでいただきました!

カテゴリ:タイヤ交換 

N-ワゴンのブレーキパッド交換です!
純正タイプでは無く、スポーツタイプのブレーキパッドに交換しました!

カテゴリ:ブレーキ関連 

漏れている箇所がわかりづらいときは水槽につけて点検します!

レガシィのアライメント調整です!
定期的なアライメント調整をオススメします!

カテゴリ:アライメント調整 

久しぶりに「ハブコート」の紹介です。
タイヤ交換など車からタイヤを外した時にしか出来ないのでオススメです!
磨く前はこんな感じです。↓
磨いてコーティングしたのがコチラです。↓
錆が落ちて綺麗になりました!

カテゴリ:防錆施工 タイヤ交換 

今日も店長ですよ!(笑)
オイル交換中です!真剣です!邪魔しちゃいけません!!(笑)
作業予約は店長ご指名で入れてあげてください♪(笑)←冗談です。

カテゴリ:オイル交換 

たまには店長を上から撮ってみました!(笑)
作業をしている店長。どうですか?!(笑)

カテゴリ:タイヤ交換 

今回はパンクのタイヤの点検結果のお話です。クギが刺さってますね。
修理を依頼されましたが、点検してみると・・・
左の画像のように、外側からの目視で、文字が消えてしまっています。
こうなると、タイヤの損傷が考えられますので修理が出来ない場合があります。
タイヤの内側からしっかり点検する事でその判断が出来るので
タイヤとホイールをばらして、内側の点検をすることに・・・
結果として、タイヤに損傷が見られる...

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30