サービス事例 / 2016年6月

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

本日のお車は毎週、海に行かれているK様のお車です。
海風にあたる機会が多いとお聞きしましたので、
これから先の対策として防錆コーテイングを施工頂きました。

担当者:kin

今日はタントのタイヤ交換のご紹介です。
タイヤサイズは155/65R14
もともとブリヂストンのスニーカー2を履いていてヒビがすごくてご来店。
今回はプレイズPX-Cに履き替えました。

電球って切れていてもなかなか自分じゃ気づきませんよね、、、
特に後ろの電球などは誰かに言われるまで気づかない事も、、、
タイヤ館ではタイヤだけでなく電球などの点検もお任せ下さい!

本日は軽のタイヤ交換が多かったです!
梅雨入りしたからか、皆様タイヤのミゾを気にされてるご様子でした!
雨の日にヒャッとした経験のある方、ぜひタイヤ館で点検してみませんか?!

本日も行ないました。
防錆コーテイングです。
今回はマフラーのみ部分施工です。
下回りを見るとマフラーの錆びは以外と多くの車で散見されます。
マフラーに穴が空いてしまうと車検が通らなくなってしまいます。
錆びが進行する前に防錆コーテイングしませんか?
部分施工でしたら時間も30分程度で完了します。
予約も行なっていますのでご連絡お待ちしています。

担当者:kin

本日はキューブにアルミホイールを装着しました。純正の鉄ホイールからの交換です、
見た目もガラッと変わり、鉄より軽いホイールなので、車の運動性能もあがりますね。

本日のタイヤ交換はトヨタ プリウスです。
取り付けタイヤはプレイズ PX
燃費にも優しく、雨の日の性能も高い商品ですね。
これからのドライブをサポートしてくれるタイヤになってくれると思います。
本日は雨の中、ご来店頂きありがとうございました。

担当者:kin

今日の軽自動車はワゴンRスティングレーです。
最近の軽自動車はホイールが大きいです。
ワゴンRスティングレーは15インチでした。
タイヤ交換とアライメント調整をしました。

本日はちょっと珍しい作業を行ないました。
ドアノブの交換です。
内装を丁寧に外し内側からの交換でした。
普段あまり行なわない作業でしたがチーフ凄い。
手際よく作業完了です。
お車でお困りの際にはご相談ください。
タイヤ館でも作業が出きるかも…
本日はチーフ凄いねでした。

担当者:kin

本日はマフラーの腐食が出始めた車両の防錆コーテイングです。
この防錆コーテイングを行うと腐食の進行を抑える効果がありますので
錆が出始めてからでもコーテイングの効果はありますよ。
持続性は1年ほどなので定期的に添付すると良いですね。
また、腐食が出ていないお車は早い時期に添付することオススメです。

担当者:kin

カレンダー

2016年 6
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930