サービス事例 / 2016年5月

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

本日のタイヤ交換はダイハツ ムーヴコンテです。
タイヤ4本交換とアライメント作業を行なって頂きました。
アライメント作業は新しいタイヤの時が一番精度高く調整が出来ますので、
タイヤ交換作業と同時がおすすめです。
タイヤ館 八千代店ではタイヤの在庫も豊富にありますので
ほとんど当日作業が可能です。
タイヤ交換なら是非 タイヤ館 八千代店にご来店下さい。

担当者:kin

始まったばかりの防サビコーティングです!
まだ錆びてない方、予防をしましょう♪
もう錆びてしまっている方、諦めないで今より悪化させないようにしましょう♪

エルグランドにレグノGRVII、
FITにエコピアEX20Cお取り付けです!!
新しいタイヤで雨の日も安心ですね!

ブリヂストンから初めに出たエコ軽量ホイールです、このモデルは現在廃盤ですが、
とっても軽いんです。現行モデルでもたくさんラインナップしてます、ホームページ
検索して見てね。加瀬さんが軽々持ってます!
加瀬さんがチカラ持ちなだけなのかぁ〜。

タイヤ館 八千代店で現在人気高い商品をご案内します。
商品はTPMS タイヤ空気圧モニタリングシステムです。
タイヤの空気圧ですが、普段正常なのか異常なのか解りずらいですよね。
最近ではスペアタイヤレスのお車も増えてきていますが、
こちらの商品を付ければもう安心です。
車内で現在の空気圧に問題がないか一目で解ります。
正常であれば安心して走行出来ますしね。
ほとんどのお車に装着出来ますので是非店舗に見に来...

担当者:kin

車にホイールを取付けるナットにもいろいろな種類があるのをご存知でしょうか?
普通の銀色のナットだけでなく、色付きのオシャレなナットや防犯にもなるナットなどいろいろあります!
その一部をご紹介致します!
① こちらは貫通ナット。主に鉄製のホイールに使用されています。
② こちらは袋ナット。主にアルミホイールに使用されています。
③ こちらはスプラインナット。特別な道具がないと取り外せません。
④ こちらが...

本日はトヨタシエンタのタイヤ交換をご紹介致します!
タイヤはプレイズPX-Cです!
疲れにくいという安全性能と雨の日もより安心なウエット性能、そしてタイヤのモチがいいライフ性能の3つの性能を兼ね備えた今年発売のタイヤです!
これから梅雨に入り雨の日も増えて来そうですが皆様のタイヤは大丈夫ですか?
無料安全点検も行っていますのでぜひタイヤ館へお越し下さい!

バモスにブリヂストンのベーシックタイヤ、ネクストリーお取り付けです!
基本性能を兼ね備えていて、サイズラインナップが豊富なので幅広い車種に対応いています!

タイヤ交換の時は空気を入れる場所、バルブもゴム製品ですのでタイヤ同様劣化して
しまいます、交換しないでいると付け根からエアー漏れの原因となります。
今日は種類を紹介します、通常のゴムタイプ、短いものと長いもの、アルミホイール
などに多い鉄 アルミタイプ 最後の写真はセンサー付きバルブ空気が減った事を教えて
くれるタイプ、詳しくはTPMSで検索してみてね。

本日はSUZUKIワゴンRのタイヤ交換をご紹介致します!
タイヤはエコピアEZ20Cです!
雨の日もより安心してお乗り頂けるタイヤです!
それでは写真のご紹介!
① 新品のタイヤです!
② 古いタイヤを外し、ホイールの清掃。
③ 新しく組んだタイヤを装着。専用の工具にて規定の強さでしっかり取付けます。
④ 完成!

カレンダー

2016年 5
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031