スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

第二弾☆なぜ、エアコンフィルターは交換が必要か?(`・ω・´)

2022年2月14日

こんにちは('◇')

 

 

 

 

Happy♡Valentine's Day(*‘ω‘ *)♡♡

ですね!

 

 

 

 

山鼻店メンバーに、

義理です♡とチョコをプレゼントしました宮田でございますヽ(^o^)丿

 

 

 

 

言われなくてもお前の本命なんかいらん!

ってなりますよね(;´・ω・)笑

 

 

 

 

義理でもあふれんばかりのハートはこもっていますよ♡♡(・ω・)ひくわー

 

 

 

 

みなさまも、大切な人に

あま~い気持ちを伝えましたか?(*'▽')☆

 

 

 

 

 

 

さて、本日は

メンテナンスの謎解明第二弾!!!

 

 

 

 

 

『 エアコンフィルターは交換が必要か? 』

について、

謎を大解明していきたいと思います(・o・)

 



 

お車にも、

家庭用エアコンと同じようにホコリやごみを取り除くフィルターが

ついているのをご存じでしたか??

 

 

グローブボックスの奥にエアコンフィルターはあるため、

普段なかなか自分で見ることはないと思います。

 

 

 

 

 

そのため、

汚れていても気づかず・・・

前回いつ変えたかもわからず・・・

 

 

 

 

 

そのまま・・・・

に、なっていませんか?(´・ω・`)

 

 

 

 

 

エアコンで冷やされた空気・暖められた空気は

エアコンフィルターを通して車内に送られます。

 

 

 

 

 

(´・ω・`)汚れたエアコンフィルターによる影響(´・ω・`)

 

〇いやなにおいが出てくる、カビくさい

〇ウイルスやアレルゲンが車内を舞う

〇エアコンをかけてもあまり涼しくない

 

 

 

 

なんてことにもなるんです( ;∀;)

 

 

 

 

 

要するに、

汚い空気を吸っている!!

 

ということなんです(´・_・`)

 

 

 

 

 

 

そうならないためには、

定期的な交換が大重要なんです!!

 

 

 

 

 

 

交換目安は、

約1年 または 1万キロ走行で交換です☆

 

 

 

 

 

作業時間も15分程度と短時間で終わります(/・ω・)/♪

 

 

当店で使用しているエアコンフィルターは

『BOSCH 抗菌タイプ・脱臭タイプ』のフィルターを採用しています。

 

 

 

いやなにおい・花粉も

がっちりブロックしてくれます!

 



強力なにおいには、

抗菌クリーン併用がおすすめ☆

 

 

 

お値段は車種により異なりますので、

スタッフまでお問合せください☆

 

 

それでは、今日はこのへんで!

またメンテナンスの謎解明(・o・)シリーズを

お楽しみに~♪

 

 

Have a nice Valentine♡

 

 

 

 

 

カテゴリ:メンテナンス 今日の日記 

担当者:miyata(  'ω'  )