スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

ホンダ N-ONE JG4 TEIN車高調整&アライメント&エンジンオイル交換

【ホンダ N-ONE その他 タイヤ・ホイール関連 > 4輪トータルアライメント調整】
2022年12月18日

タイヤ館山形南WEBをご覧頂き誠にありがとうございます!

降雪もあり、本格的な冬に突入した感じがしますね。

今回は、当店でTEIN車高調をお取付けさせて頂いた

ホンダN-ONEの車高についてのご相談を受けましたので

作業までをご紹介いたします。

こちらがそのN-ONE JG4 4WDになります。

ちなみにこちらのTEIN製車高調はオーダーメイドでしたが

こちらを元に市販される予定見たいですので興味がある方は

ご相談くだだいね。

ご相談内容は、積雪の際ボディの下廻りを擦ったり損傷が心配

ということでした。

積雪の状況にもよりますが、【絶対】はないので冬を乗りやすく

するのであれば車高UPもご検討頂けます。

 

【TEIN車高調のメリット】

・調整範囲内で車高調整が出来ます

※違法車高や調整範囲外での調整や固着している場合は不可

・全長調整式であれば乗り心地をほぼ変えずに車高調整可能

 

等が出来るので、夏は低く、冬は積雪などの悪路対策に車高を

上げるなど季節に合わせ対応可能です。

【なるべくボディにを守りたい】ということで作業をご依頼

頂きました♪

車高UPします

夏仕様から【30mmUP】しました!

N-ONE JG3 FFの純正車高近くまでは車高UPしたのではないでしょうか?

地面からボディまでの距離が遠くなりました。

お客様からは「なんか格好がなぁ。。」という感じでしたが

「夏仕様からみればSUVにでも乗ってる気持ちで冬仕様は快適に

お乗りくださいw」

という話をしながら夏仕様・冬仕様のお話をさせて頂きましたw

ここまで車高を変化させても乗り心地は変化を感じないとの

ご感想も頂きましたので【全長調整式車高調】おススメです♪

車高の変化に伴うタイヤの向きのズレ

車高を変化させれば当然、タイヤの向きにもズレが発生して

しまいます。そこで、タイヤ館山形南店が得意としている作業

【アライメント作業】でタイヤの向きを再調整していきます。

タイヤの向きのズレはデメリットしかございません。特に冬は

 

・タイヤの偏摩耗

・燃費の悪化

・凍結路面による制動距離が長くなる

・積雪路面でハンドルが取られやすくなる

 

等が発生してしまいます。

冬もより安心・安全にお使い頂ければより快適に運転して

いただけるのではないでしょうか?

上記の作業も当店で商品をご購入頂いたお客様にはお店を

使いやすいような内容でもご提案させて頂いております。

既に装着されている車両に関しては状態の確認などをさせて

頂いてからの判断となりますので予めご了承ください。

最後にエンジンオイル交換をさせて頂き、冬仕様として

完成しました♪

これからの冬道をより快適にお乗りいただければと思います。

次回のご来店時にご感想などもお聞かせ頂ければ幸いです。

ご利用誠にありがとうございました!

タイヤ館 山形南
相談予約

タイヤ点検・安全点検/タイヤ履き替え/オイル交換/その他ピット作業の予約

カテゴリ:TEINコアショップ 4輪トータルアライメント調整 エンジンオイル交換 

担当者:高橋

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30