作業紹介 / 2016年7月16日

タイヤの種類と燃費の関係性

2016年7月16日

こんにちは!!

名古屋市天白区(名東区高針IC近く)タイヤ館焼山店です。

突然ですがみなさん、タイヤで燃費って変わると思いますか??

答えは・・・

『変わります。』

もちろん比較するタイヤにもよるというところはございますので、

現在装着されているタイヤより燃費性能をランクアップされた場合

の一例のお話になります。

影響が出やすいと言われているのが、ハイブリッドのお車に新車装着のタイヤより極端にランク

を下げられると、『燃費が落ちた』というお話はお客様からお聞きしたことがあります。

私の友人が、もともと装着していたタイヤより、燃費性能重視のタイヤに

交換したら高速移動の場合でリッター3Km位伸びたというお話も

実際聞いたことがあります。

私の家の車では現在ダイハツ タントでブリヂストン エコピア PZXC を

装着していますが、もともとのタイヤよりエコタイプになっていますが、

特に下り坂の時に、以前のタイヤよりよく転がるのが

運転していてよく分かります。

加速した後アクセルを離した時の転がりが以前装着していたタイヤより良いのですね^^

イメージ的には自転車乗っていてある程度ペダルをこいで加速してこぐのを

やめた時にころころ~っていつまでもこがないで転がってくれているかんじです。

実際燃費も以前のタイヤより良くなりました。

というわけでタイヤってみんな同じに見えるけど、実は違いますよ~

というところの一部をお話ししてみました☆

担当者:十時

カレンダー

2016年 7
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31