サービス事例 / 2015年9月

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

今回ご紹介させて頂くのはI様所有のスバル・レガシィです(^_^)
I様はいつもこのコーナーに登場して頂ける常連のお客様です。今回は排気系パーツの中でも最近の車にはとっても効果の有る触媒を効率の良い製品に交換させて頂きました。このクルマはエアインテークとマフラーはすでに交換してありますので、今回は触媒の交換とエンジンコンピューターの書き換え作業を行いました。
【HKS メタルキャタライザー】
高出力と高浄化性...

担当者:宮崎

☆燃費に影響、キレイな空気で何時も快適☆
エンジンはたくさんの空気を吸って、ガソリンを燃やしています。
エアフィルターが汚れて空気の吸い込みが悪いと、加速が悪くなり
燃費にも影響してきます。
エアフィルターの汚れは、燃料の不完全燃焼の原因になって、環境にも悪影響を
与えるばかりではなく、車にも良い事はありません。
走るごとにゴミやチリがたまりつづけると考えたら、定期的なチェックが
必要な用品です。
☆定期...

担当者:伊賀

本日のタイヤ館うしく上柏田店の技術サービスはホイール装着のご案内です。
【Weds レオニス UC】
14x45 4/114.3 +42
今回はインチアップによる乗り心地の低下を抑えるため、純正サイズを選びました。
最近は純正アルミホイールのブラックポリッシュが増えていますが、このN-BOXも純正のデザインと被らせないためにも、クロームメッキ化されたBMCMCカラーを選択しました。
黒系の車両に装着すればシックで落ち着いた雰囲気に...

担当者:宮永

こんにちは!
うしく上柏田店をいつもご利用下さいまして本当にありがとうございます(∩´∀`)∩
今日はご好評頂いてるタイヤ館の車検時の分解整備の様子をご紹介(#^.^#)
車検ですから当たり前ではありますが、すべての車のブレーキをしっかり確認させていただいてます(*^▽^*)
①分解
②確認(液漏れや残量)
③清掃(ブレーキパーツクリーナー使用)
④磨き(紙やすり使用)
⑤グリス塗布
⑥ブレーキ調整
⑦最終確認
といった流れでしっかり抜...

担当者:櫻井 勇輝

タイヤ館うしく上柏田店の本日の技術サービスはタイヤ空気圧モニタリングシステム【TPMS】のご案内です。
写真のダイハツ・ソニカにタイヤ交換と一緒に取付けをしました。
【TPMS】とは
走行中の車内からでも自車についているタイヤの空気圧の状況が簡単にわかるようになる装置のこと。
4輪のホイールに空気圧を感知する送信機を付けて、車内に設置したモニターから現在の空気圧の監視して、異常が出れば段階に応じて黄色信号...

担当者:宮永

昨日ご紹介させていただいたE様所有のムーヴ。
ブレーキパッドも減ってきていましたので、
しっかりと説明をした上で交換をさせていただきました。
言わずもがな、ブレーキパッドは車を停止させるのに必要な部品。
このパッドがなければ、車は止まれません(>_

担当者:すー

今回ご紹介させて頂くのはE様所有のダイハツ・ムーヴです。
E様は前回オイル交換でご来店されたお客様で、車検の見積りの依頼を受け入庫し車検と一緒に窓の開閉が調子が悪いと言う事で点検したところスイッチの不良と言うことで一緒に作業いたしました。
【ダイハツ純正ドアスイッチ】
この年代のダイハツ車のスイッチは結構、壊れやすく窓の開閉が出来なくなったりします。
純正なのでフィッティングもバッチリです!
スイッ...

担当者:おおさき

カレンダー

2015年 9
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930