都筑の日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

1年振りの ボディーコーティング☆☆☆

【トヨタ アルテッツァ その他 外装・内装取付 > エアロ取付 エアロ塗装 カーフィルム施工(予約制) ポリマーコーティング(予約制)】
2022年5月16日

* 横浜市 都筑区 早淵 車 ボディー コーティング 撥水

トヨタ アルテッツァ SXE10

私のマイカー☆

アルテッツァこと… テテテッツァ !!!!

1年振りの 入浴 でございます☆笑

実は…毎年この頃、 梅雨前 ですかね…磨いてもらっております!

おかげで…同年式車と比べれば、使われている割にかなり 小綺麗 §

「金持ってんな!」

!?汗 いえいえ… 年1回施工の理由の裏には・・・・ 年片手(5回)も洗わない!!!!!!!!!

があるからです§

当然車庫は青空。。。。。 でも5回も洗車しません。。。。。泣笑

よって…ほぼほぼ… 毎年恒例のコーティング施工のみ!!!

と言っても過言では無いのです。。。

頼り切り!!! って事ですね☆

隅々洗車を終えましたら…

屋内にて磨きに入ります。ボディーの具合も見てもらいつつ・・・・

ブウィ~~~~~~~ンっとね!

年1回施工のおかげで、軽磨きで綺麗に!!!

下処理が完了しましたら・・・・

全体を手塗りでコーティング施工☆

全ては…純正の クリア層 を守る為!!!!

塗膜=色 を保護する為に塗装されている 透明=クリア塗装 

ほぼほぼ…地球を保護してくれているであろう・・・・オゾン層。

クリアが剥げると 塗膜=直色にダメージが入ります。 これだけは避けたいところ。。。

よって・・・

クリア層 を守る ボディー コーティング !!!!

です☆

当店推奨としては・・・・

施工後は屋内にて1泊。

コーティングの 完全硬化 を目論んだ上での事です!

大体の施工時間は丸一日 掛かります。状態や車種によっては前後いたしますが・・・・

当日乗って帰る事も可能! 雨の中の帰宅もOK!

で~す~が~ やはり理想を言えば…1泊ですかねぇ☆

カレーも寝かせた方が美味しくなるって言いますもんね!笑

昨日は雨降りの中…施工頂きましたが…

翌日は… 晴れ !!!!!!!!!!!!!!

おぉ~お天道様☆笑

ヌルっと… 綺麗になりました☆

どげんでしょうか!?笑

車両は平成15年式です。19年間…酸性雨さらしボディーです。

事故歴ございません故・・・塗り直し箇所もありません!

これぞ!!! 手入れのpower☆

ボンネットに映り込むは…前方の店舗タイヤラック上部!!! 色合いまで明確に☆

ホイール コーティング はセットで施工!

ガラス全面 撥水処理 もセットで施工!

↑ 施工前 水垢だらけ…

↓ 施工後 ☆☆☆☆

水垢は…全て撤去!!!

↑ 施工前

↓ 施工後

施工日は雨…施工後は晴

も手伝ってか…ボディーカラーまで違って見える。。。。笑

綺麗になったからかな!?

いやぁ~1年振りの風呂!!!!!!!気持ちよさそうだねぇ~~~~~☆

今後も続くであろう…

ズボラ なのか… マメ なのか… なんとも言えないテテテッツァLife

コーティング 施工から3日目・・・・早くも雨降りました。。。。。。。。。。。。。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

って、何だか洗車後に雨降られると凹みますよね!?笑

「折角洗ったのに!!」

的な??

そんな時には… こんな楽しみ方は如何でしょうか!?

こんなに 撥水効果 を発揮してくれているのも最初の内だけです。

コーティング効果が時間と共に弱ります。。。 弱れば同時に撥水効果も薄れます!!!

真丸でプヨプヨしてるのは最初だけ☆

ちょっと動かして、ブレーキ強く踏めば…

上から…

ザァーーーーーーーーーーーーーーッ!!!!!!!

ってな具合に水が落ちます☆ 施工の価値しか無い瞬間です!

 

これから…季節は 梅雨=雨期 に入り…その後に待ち受けるは 紫外線=真夏 でございます。

今の内に、準備を済ませておきませんか??

ボディー コーティング

で!!

カテゴリ:ボディコーティング コーティング 

担当者:百瀬

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30