都筑の日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

興味有る方は…この指とぉ~まれ!笑

2022年5月22日

おふざけが過ぎる!?笑

御年46の私。。。。。

ファーストカーである・・・・

テテテッツァと共に、富士の裾野へ☆

当日は天候も良く、全開に楽しめる雰囲気満載!

おぉ~神よ! あざっす!! 笑

上記画像で、場所が分かる人は分かってしまうのでは!?

正解は…

FSW = 富士スピードウェイ (静岡県)

でございます!

またの名を… FISCO(フィスコ)。

定例で通っておりますが…20そこそこから色々あって来てますので、もうすぐ30年の歴史!!!!!汗

定番の自社名ゲートと共にパシャリ☆

広い富士スピードウェイの中でも、今回目指したのが・・・

昨年リニューアルした・・・・・

マルチパーパスドライビングコース!!!!

ドライビングコースとは言えど…上記画像の通りの、ほぼほぼ広場!!!!

勿論…こちらで本日開催されるイベントは・・・・・

ドリフト走行会

でございます☆

始めてから2年が経とうとしている位でしょうか・・・

ドップリ楽しんでおります!!

偶然休みが有ったので、前日にエントリーし参加!

初めて参加させて頂いた今回の主催元は…

TOP ONE (トップワン)様 【TOP ONE】 (topone1021.jp)

初めての会でしたので、若干緊張!しかも…悲しいかな、オンリーで参加。。。。。

それすらも吹き飛ばす楽しみ☆

エントリークラスは ミドル1 クラス。

1枠 15分×7本 走行

しかも…

右回り・左回り

が交互に!!!!!!

こりゃぁ~助かりますね☆

以前参加した別の会では…午前=右 午後=左 でして…タイヤの摩耗が著しく。。。。。。悩

今回の流れであれば、左右均等に減らせますな。

エントリー数も決して多くなく、ユトリ持って走れそうでした!

気分はルンルンで…早速走行準備!

ドリフト 走行会

では、わざと リアタイヤ を空転させて走ります。

ので…リアタイヤのみ走行会用に脱着開始!

ここは…日々店舗でも行っている行為ですのでお手の物§

履いてきた17インチは帰る為のタイヤ!!!

外して大事に保管です☆

今日の為に準備した、遊び用リアタイヤ。

当ブリヂストンタイヤSHOPにて販売されている・・・

デイトン DT30 195/45R16 ×2セット

新品で用意!

実は…こちらのコースは人生で2回目。。。。。

果たして…どこまで使う事が出来ますでしょうかねぇ~悩

(使う=リアタイヤを滑らせる=ドリフトをする)みたいな?笑

走行準備完了§

!!??おわかりでしょうか???笑

触って無いフロントタイヤに比べて…交換をしたリアタイヤは外形が小さくなってますよね!?笑

わざとなんです☆

タイヤ外形が小さければ小さいほど、力を使わなくても滑りやすくなるのです!

私の愛機は2000㏄で自然吸気。 要は 非力 なのです。。。。汗

周りのエントリーカーの9割が 大排気量or過給機(TB)付車両!

ドリフトの為に車を購入するのであれば、当然後者がお勧めですが…

私の場合は、そうでは無かったので致し方無く…暗中模索の結果と言えます!

何よりも…

楽しめ楽しむ事が最優先!!!!

丸1日の走行会も無事に終了。

車も無傷で帰って来る事が叶いました!!

して…新品で持ち込んだタイヤ2セットですが、結果は??

午前中 15分×4本=1時間 

で完全に終了!!!!!!!!完摩です!!!!!! 良いじゃない§良いじゃない§使えてるじゃない☆笑

午後は1本サボって計2本=30分で終了。。もう15分は走れたっぽいですね。

でも結局は…1時間30分のお遊びで…新品タイヤ×4本がパァ~です☆笑

ウヒッ。

タイヤを見ると…やはり午後の方が慣れてきたのか…摩耗の進行状況は早いですね!

結論…自己満の世界ですが、それなりに走れた気になっております☆

主催元のスタッフさんとも話させて頂いたりしたのですが、、、、

社交辞令ありきですが、褒めて頂いちゃったりして☆ ちょっと有頂天!!!笑

けれど…

想像より出来た事

想像通り出来なかった事

が明確になり、次回の課題も浮き彫りに!!!

ここが… ドリフト走行に嵌ってしまった要因。

出来た出来なかったが明確なんです。

車の性能も少なからず関係するとも思いますが…それでも目の前で自身とは雲泥の差で…

格好良い走りをするオーナーさんが居る訳なんですよ☆

それを見たら…憧れちゃうじゃないですか!!!笑

したら真似したくなっちゃうんですけど、それが上手くいかない・・・・・。。。。。。

練習の結果、出来た時の歓喜ったら無いですよ☆笑 まさに興奮の坩堝!

今回は1人で参加したので、動画等撮って無くご紹介出来ませんでしたが…次回は乞うご期待!

 

車を走らせる事にご興味おありであれば、私まで是非一報下さい。

ご協力出来得る事有るかと思われます! また… 自身も参加してみたい!!

なども随時募集中です☆

今後も定期的にご紹介させて頂きます!!!

大半が遊びである事否めませんが…正直にタイヤやメンテ/アライメント/アフターパーツ等

のテスト?お試し?も兼ねております。

そんな中で培ったノウハウも皆様へ提供させて頂きます。

 

担当者:百瀬

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30