サービス事例 / 2023年8月13日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

メンテナンスフェア明日まで!!

2023年8月13日

メンテナンスフェアで夏のお出かけに備えましょう!!

猛暑の中エアコンの効きはどうですか?

オイル交換定期的にしていますか?

いつも行きつけの車屋さんお休みではありませんか?

タイヤ館鶴岡はお盆前は14日まで営業しております!!

せっかくのお休みを楽しむためにお車のメンテナンスをおすすめしております。

 

本日完全に破裂したため修復不可能なタイヤがきました。

よくあることです。

失礼しました。

このような状態はよくはないですが、サイドカットはよくあります。

タイヤがダメなのでタイヤ交換お願いします。

よくあります。でないと帰れませんので仕方ないですよね。

ではタイヤ交換しましょうとなるのですが、ここで問題が起きてました。

ホイールにヒビが…。

あまりないことですが、タイヤがパンクした状態で無理な走行をし続けた

結果こうなることもあります。

こうなってしまうとホイール交換からしなければいけないのですが、

タイヤ以上に在庫が限られてきます。

それと同じホイールってのはなかなか少ないです。他社メーカーならなおさらです。

パンクしないことは一番なのですが、運転する以上パンクするリスクはつきものです。

ですのでパンクに対したそれなりの準備をオススメ致します。

・クギなど異物刺さりでエア抜けた場合お知らせしてくれるTPMS(空気圧センサー)

・パンクへの応急処置に対応してくれるパンク修理材

・タイヤがバーストしても大丈夫!スペアタイヤ

・連絡すればきてくれるロードサービス

いろいろあります。

パニックになってとりあえずどこかへそのまま駆け込もうと

パンクしたままの走行はなるべく控えてください。

とりあえず専門の人達に連絡していただき、最善の策をとっていただく

ことが一番安く済みます。

せっかくの旅行やデートを一瞬で変えてしまう事故のひとつですので、

スムーズに解決する方法の一環として捉えてください。

文が長くなってしまいました。失礼しました。

 

お困りのときにタイヤ館が近くにあればぜひご連絡くださいね!

では良い夏をお過ごしください!

 

タイヤ館 鶴岡
住所:997-0011山形県鶴岡市宝田1丁目9-26
電話番号: 0235-28-1601
相談予約

タイヤ点検・安全点検/タイヤ履き替え/オイル交換/その他ピット作業の予約

担当者:スガノ