サービス事例 / 2017年5月22日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

【マツダ・ND5RC ロードスター】タイヤ交換・アライメント調整作業・TPMS取り付け作業のご紹介です。

【マツダ ロードスター タイヤ タイヤ・ホイール関連 > タイヤ:POTENZA・REGNOからNEWNOまで幅広く在庫しております。スタッドレスタイヤ装着受付中です!ホイール:軽量エコホイールからドレスアップホイールまでお任せください!窒素ガス:タイヤお買い求め時に窒素ガスを充填されますと、そのタイヤを使用している間の窒素ガス補充が無料。アライメント調整:最新3Dアライメント機器完備 】
2017年5月22日

皆さんこんにちは。

 

いつもお世話になります。

 

豊橋市向山町アピタ向山店さんの近くにありますタイヤ館豊橋向山店です。

 

今回は【マツダ・ロードスター】のタイヤ交換・アライメント調整作業・TPMS取り付け作業のご紹介です。

 

交換させて頂いたタイヤは【ポテンザ アドレナリン RE003】です。

このタイヤは幅広い車種に対応する、スタイリッシュなスポーツタイヤとなっています。

 

POTENZAならではの剛性感がもたらすコーナリングでの操縦安定性とレスポンスで、運転をもっと楽しくするタイヤです!

 

さらに、雨の日でも高い排水性を確保し、耐ハイドロプレーニング性能にも配慮されウェット路面での高い操縦安定性も実現したタイヤとなります。

 

タイヤ交換と一緒に【TPMS(タイヤ空気圧管理システム)】も取り付けさせて頂きました。

 

タイヤの空気圧をしっかり管理していないと燃費の悪化、タイヤの偏摩耗などに繋がります。

 

TPMSは空気圧が減ってくるとランプでお知らせしてくれるので色が変わった際に空気圧の補充をしていただく事でタイヤを長持ちさせることが出来ます。

 

タイヤ取り付けの際にはブリヂストンの特許技術【センターフィット】でど真ん中取り付け!

写真を撮り忘れました・・・スミマセン。

 

仕上げに【アライメント調整】をさせて頂きタイヤの角度をビシッと整えさせて頂きました。

これでグリップ力が向上しますし、タイヤの偏磨耗も抑制させる事が期待出来ます。

 

ロードスターは調整箇所が多いのでお好みのセッティングに調整も可能です!

 

アライメント調整作業にTPMS取り付け、長くご使用して頂くには最高の組み合わせです!

この度は当店をご利用頂きましてありがとうございます。

 

今後も末永いお付き合い、よろしくお願い致します。

 

 

 

 

 

愛知県・豊橋市・豊川市・田原市・新城市・蒲郡市・静岡県・湖西市にお住まいのお客様

タイヤ交換・スタッドレスタイヤ・アライメント調整・アルミホイール・サスペンション

エンジンオイル交換・ATF&CVTF交換・バッテリー交換・ワイパー交換

エアコンフィルター交換・防錆サビコーティング

タイヤ保管クローク(当店でタイヤをお買い求め頂いたお客様へのサービスとなります)は

タイヤ館豊橋向山までお願いします。

 

 

 

カテゴリ:★タイヤ交換 ★4輪アライメント調整作業 ★空気圧センサー(TPMS) 

担当者:松嶋

カレンダー

2017年 5
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031